複数辞典一括検索+

【豎】🔗🔉

【豎】 〔画 数〕16画 〔区 点〕7619〔JIS〕6C33〔シフトJIS〕E6B1 〔異体字〕竪 〔音 訓〕ジュ・たて・たつ 〔熟語一覧〕 →豎子・孺子(じゅし)

【儔】🔗🔉

【儔】 〔画 数〕16画 〔区 点〕4918〔JIS〕5132〔シフトJIS〕9951 〔音 訓〕ジュ・チュウ・ともがら

🔗🔉

〔画 数〕16画 〔音 訓〕シュウ

【穐】🔗🔉

【穐】 〔画 数〕16画 〔区 点〕1612〔JIS〕302C〔シフトJIS〕88AA 〔異体字〕秋・龝 〔音 訓〕シュウ・あき・とき

【輯】🔗🔉

【輯】 〔画 数〕16画 〔区 点〕2920〔JIS〕3D34〔シフトJIS〕8F53 〔音 訓〕シュウ・あつめる 〔熟語一覧〕 →集輯・緝輯(しゅうしゅう) →特集・特輯(とくしゅう) →編集・編輯(へんしゅう)

【褶】🔗🔉

【褶】 〔画 数〕16画 〔区 点〕7489〔JIS〕6A79〔シフトJIS〕E5F7 〔音 訓〕シュウ・かさねる 〔熟語一覧〕 →横臥褶曲(おうがしゅうきょく) →褶曲(しゅうきょく) →褶曲山脈(しゅうきょくさんみゃく) →皺襞・褶襞(しゅうへき)

【獣】🔗🔉

【獣】 〔画 数〕16画 − 常用漢字 〔区 点〕2935〔JIS〕3D43〔シフトJIS〕8F62 〔異体字〕獸 〔音 訓〕ジュウ・けもの・けだもの・しし 〔熟語一覧〕 →一角獣(いっかくじゅう) →一角獣座(いっかくじゅうざ) →益獣(えきじゅう) →怪獣(かいじゅう) →海獣(かいじゅう) →害獣(がいじゅう) →海獣葡萄鏡(かいじゅうぶどうきょう) →禽獣(きんじゅう) →獣(けだもの) →獣(けもの) →獣偏(けものへん) →獣道(けものみち) →原獣類(げんじゅうるい) →三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう) →獣・鹿・猪(しし) →獣医(じゅうい) →獣医看護士(じゅういかんごし) →獣医師(じゅういし) →獣疫(じゅうえき) →獣害(じゅうがい) →獣姦(じゅうかん) →獣行(じゅうこう) →獣脂(じゅうし) →獣心(じゅうしん) →獣身(じゅうしん) →獣性(じゅうせい) →獣帯(じゅうたい) →獣肉(じゅうにく) →獣皮(じゅうひ) →獣毛(じゅうもう) →獣欲(じゅうよく) →獣類(じゅうるい) →狩猟鳥獣(しゅりょうちょうじゅう) →神獣鏡(しんじゅうきょう) →真獣類(しんじゅうるい) →人面獣心(じんめんじゅうしん) →成獣(せいじゅう) →石獣(せきじゅう) →鳥獣(ちょうじゅう) →鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが) →鳥獣保護区(ちょうじゅうほごく) →珍獣(ちんじゅう) →日本獣医畜産大学(にほんじゅういちくさんだいがく) →半獣神(はんじゅうしん) →保護鳥獣(ほごちょうじゅう) →猛獣(もうじゅう) →野獣(やじゅう) →野獣派(やじゅうは) →霊獣(れいじゅう)

新辞林 ページ 14441