複数辞典一括検索+![]()
![]()
カクテルソース【cocktail sauce】🔗⭐🔉
カクテルソース【cocktail sauce】
トマト-ケチャップ・レモン汁・西洋ワサビ・白葡萄酒をまぜ,塩・胡椒を加えたもの。エビ・カニなどの冷製に用いる。
カクテルドレス【cocktail dress】🔗⭐🔉
カクテルドレス【cocktail dress】
夕方の集まりやカクテル-パーティーにふさわしいドレス。イブニング-ドレスより略式で,普通丈のものが多い。
カクテルパーティー【cocktail party】🔗⭐🔉
カクテルパーティー【cocktail party】
カクテルと軽いつまみものとを卓上に出して行うパーティー。席は指定せず,立食形式で出席者が自由に談笑する。
カクテルラウンジ【cocktail lounge】🔗⭐🔉
カクテルラウンジ【cocktail lounge】
ホテル・レストラン・客船などで,バーを備えた社交室・談話室。
がくてん【楽典】🔗⭐🔉
がくてん【楽典】
音楽の記譜に関する原理や規則。また,その教科書。
かくと【殻斗】🔗⭐🔉
かくと【殻斗】
ブナ科植物の子房を包んでいる苞葉の集まり。俗にいうドングリのお椀・はかま。クリの毬(いが)もこの一種。
かくど【角度】🔗⭐🔉
かくど【角度】
(1)角の大きさ。単位としては普通,度またはラジアンを用いる。
(2)見たり考えたりする立場。見方。考え方。観点。「さまざまな―から検討する」
かくど【赫怒】🔗⭐🔉
かくど【赫怒】
激しくおこること。
かくど【確度】🔗⭐🔉
かくど【確度】
(1)確実さの度合。たしからしさ。「―の高い情報」
(2)測定をするとき,ある一定の条件下で,測定器に生じうる最大の誤差。
がくと【学徒】🔗⭐🔉
がくと【学徒】
(1)学生・生徒。
(2)学問・研究をする人。学者。研究者。
がくと【学都】🔗⭐🔉
がくと【学都】
大学などの学校を中心として成立・発展した都市。学園都市。
がくと【楽都】🔗⭐🔉
がくと【楽都】
音楽の盛んな都市。「―ウィーン」
かくとう【角
】🔗⭐🔉
かくとう【角
】
⇒角柱(かくちゆう)
】
⇒角柱(かくちゆう)
かくとう【格闘・挌闘】🔗⭐🔉
かくとう【格闘・挌闘】
(1)組み合って争うこと。とっくみあい。
(2)困難に懸命に取り組むこと。「睡魔と―する」
かくとう【確答】🔗⭐🔉
かくとう【確答】
はっきりしたこたえ。確実な返事。「―を避ける」
がくとう【学統】🔗⭐🔉
がくとう【学統】
学問の系統。先人から受け継いだ学問の流れ。「先師の―」
新辞林 ページ 1454。