複数辞典一括検索+

かくていさいばん【確定裁判】🔗🔉

かくていさいばん【確定裁判】 判決が確定した裁判。

かくていじょうけん【確定条件】🔗🔉

かくていじょうけん【確定条件】 すでに成立している事柄を条件として述べる表現形式。「努力したので…」「急いだけれど…」の類。口語では終止形・連体形に,文語では已然形に,それぞれ接続助詞を付けて表される。→仮定条件

かくていしんこく【確定申告】🔗🔉

かくていしんこく【確定申告】 申告納税をする者が課税標準や税額を確定するために,一定期間の所得額や控除額を税務署に申告すること。

かくていねんきん【確定年金】🔗🔉

かくていねんきん【確定年金】 人の生死にかかわりなく,支払い期間があらかじめ確定している年金。

かくていはんけつ【確定判決】🔗🔉

かくていはんけつ【確定判決】 確定の効力を有する判決,すなわち通常の不服申立(上訴)によって取り消すことができない判決。

かくていひづけ【確定日付】🔗🔉

かくていひづけ【確定日付】 証書の作成日に関して,完全な証拠力があると法律上認められる日付。公正証書の日付や内容証明郵便の日付など。

かくていりつきしょうけん【確定利付証券】🔗🔉

かくていりつきしょうけん【確定利付証券】 発行時に決めた一定の利子の支払いが確約された有価証券。国債・地方債・政府保証債・金融債・社債などの大部分が該当する。

カクテキ🔗🔉

カクテキ 〔朝鮮語〕 大根のキムチ漬け。カクトゥギ。

がくてき【学的】🔗🔉

がくてき【学的】 (形動) 学問としての要件を備えているさま。「―価値の高い研究」

カクテル【cocktail】🔗🔉

カクテル【cocktail】 (1)ウイスキー・ブランデー・ジン・ウオツカなどアルコール度の高い蒸留酒をベースとし,リキュール・シロップ・果汁・香料などを混合し氷を加えて作った飲み物。混合酒。コクテール。 (2)いろいろなものが混じり合ったもの。「フルーツ-―」 (3)オードブルの一種。エビ・カニ・カキなどをカクテル-ソースであえ,カクテル-グラスに盛ったもの。コクテール。

カクテルグラス【cocktail glass】🔗🔉

カクテルグラス【cocktail glass】 逆円錐形で足と台がついた小型のグラス。薄手の透明なガラス製。

カクテルこうせん【カクテル光線】🔗🔉

カクテルこうせん【カクテル光線】 野球場などの夜間照明用に使う光線。ナトリウム灯・水銀灯・白熱灯・ハロゲン灯などの光線を混ぜ昼光色に近づけたもの。

新辞林 ページ 1453