複数辞典一括検索+![]()
![]()
【縮】🔗⭐🔉
【縮】
〔画 数〕17画 − 常用漢字
〔区 点〕2944〔JIS〕3D4C〔シフトJIS〕8F6B
〔音 訓〕シュク・ちぢまる・ちぢめる・ちぢかむ・ちぢむ・ちぢみ・ちぢれる・ちぢらす
〔名乗り〕おさむ・なお
〔熟語一覧〕
→圧縮(あっしゅく)
→圧縮応力(あっしゅくおうりょく)
→圧縮ガス(あっしゅくガス)
→圧縮機(あっしゅくき)
→圧縮記帳(あっしゅくきちょう)
→圧縮空気(あっしゅくくうき)
→圧縮空気機械(あっしゅくくうききかい)
→圧縮空気機関(あっしゅくくうききかん)
→圧縮酸素(あっしゅくさんそ)
→圧縮比(あっしゅくひ)
→圧縮ポンプ(あっしゅくポンプ)
→圧縮率(あっしゅくりつ)
→畏縮(いしゅく)
→萎縮(いしゅく)
→萎縮腎(いしゅくじん)
→萎縮病(いしゅくびょう)
→縮縫(いせ)
→遠心圧縮機(えんしんあっしゅくき)
→御召縮緬(おめしちりめん)
→海軍軍縮条約(かいぐんぐんしゅくじょうやく)
→回転圧縮機(かいてんあっしゅくき)
→肝萎縮症(かんいしゅくしょう)
→期外収縮(きがいしゅうしゅく)
→恐縮(きょうしゅく)
→強縮(きょうしゅく)
→凝縮(ぎょうしゅく)
→凝縮熱(ぎょうしゅくねつ)
→筋萎縮症(きんいしゅくしょう)
→筋萎縮性側索硬化症(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)
→緊縮(きんしゅく)
→緊縮財政(きんしゅくざいせい)
→空気圧縮機(くうきあっしゅくき)
→軍縮(ぐんしゅく)
→軍縮会議(ぐんしゅくかいぎ)
→軍備縮小(ぐんびしゅくしょう)
→巻縮(けんしゅく)
→拘縮(こうしゅく)
→高濃縮ウラン(こうのうしゅくウラン)
→国際連合軍縮委員会(こくさいれんごうぐんしゅくいいんかい)
→国際連合軍縮特別総会(こくさいれんごうぐんしゅくとくべつそうかい)
→収縮(しゅうしゅく)
→収縮胞(しゅうしゅくほう)
→縮景園(しゅくけいえん)
→縮減(しゅくげん)
→縮合(しゅくごう)
→縮合重合(しゅくごうじゅうごう)
→縮刷(しゅくさつ)
→縮写(しゅくしゃ)
→縮砂(しゅくしゃ)
→縮尺(しゅくしゃく)
→縮重(しゅくじゅう)
→縮絨(しゅくじゅう)
→縮重合(しゅくじゅうごう)
→縮小(しゅくしょう)
→縮小均衡(しゅくしょうきんこう)
→縮小再生産(しゅくしょうさいせいさん)
→縮照本(しゅくしょうぼん)
→縮図(しゅくず)
→縮図(しゅくず)
→縮退(しゅくたい)
→縮瞳(しゅくどう)
→縮閉線(しゅくへいせん)
→縮毛(しゅくもう)
→縮約(しゅくやく)
→縮率(しゅくりつ)
→ジュネーブ軍縮委員会(ジュネーブぐんしゅくいいんかい)
→ジュネーブ軍縮会議(ジュネーブぐんしゅくかいぎ)
→進行性筋萎縮症(しんこうせいきんいしゅくしょう)
→伸縮(しんしゅく)
→伸縮為替相場制(しんしゅくかわせそうばせい)
→伸縮関税(しんしゅくかんぜい)
→伸縮戸(しんしゅくど)
→生体濃縮(せいたいのうしゅく)
→生物濃縮(せいぶつのうしゅく)
→操業短縮(そうぎょうたんしゅく)
→退縮(たいしゅく)
→短縮(たんしゅく)
→地殻収縮説(ちかくしゅうしゅくせつ)
→縮かむ(ちぢかむ)
→縮こまる(ちぢこまる)
→縮こめる(ちぢこめる)
→縮まる(ちぢまる)
→縮み(ちぢみ)
→縮織り(ちぢみおり)
→縮む(ちぢむ)
→縮める(ちぢめる)
→縮らす(ちぢらす)
→縮れ毛(ちぢれげ)
→縮れる(ちぢれる)
→縮緬(ちりめん)
→縮緬楓(ちりめんかえで)
→縮緬紙(ちりめんがみ)
→縮緬雑魚(ちりめんじゃこ)
→縮緬皺(ちりめんじわ)
→縮緬菜(ちりめんな)
→通貨収縮(つうかしゅうしゅく)
→低濃縮ウラン(ていのうしゅくウラン)
→データ圧縮(データあっしゅく)
→濃縮(のうしゅく)
→濃縮ウラン(のうしゅくウラン)
→濃縮果汁還元(のうしゅくかじゅうかんげん)
→伸び縮み(のびちぢみ)
→非圧縮性流体(ひあっしゅくせいりゅうたい)
→緋縮緬(ひぢりめん)
→不動性萎縮(ふどうせいいしゅく)
→防縮(ぼうしゅく)
→攣縮(れんしゅく)
→ローレンツ収縮(ローレンツしゅうしゅく)
→ロンドン海軍軍縮会議(ロンドンかいぐんぐんしゅくかいぎ)
新辞林 ページ 14560。
】