複数辞典一括検索+

【擺】🔗🔉

【擺】 〔画 数〕18画 〔区 点〕5820〔JIS〕5A34〔シフトJIS〕9DB2 〔音 訓〕ハイ・ひらく

🔗🔉

〔画 数〕18画 〔音 訓〕ハク・さいずえ

【瀑】🔗🔉

【瀑】 〔画 数〕18画 〔区 点〕6338〔JIS〕5F46〔シフトJIS〕E065 〔音 訓〕バク・たき 〔熟語一覧〕 →瀑状胃(ばくじょうい) →瀑布(ばくふ) →瀑布線(ばくふせん) →瀑布線都市(ばくふせんとし)

🔗🔉

〔画 数〕18画 〔音 訓〕バク・はるか

🔗🔉

〔画 数〕18画 〔音 訓〕はばき

【旛】🔗🔉

【旛】 〔画 数〕18画 〔区 点〕5857〔JIS〕5A59〔シフトJIS〕9DD7 〔異体字〕旙 〔音 訓〕ハン・はた 〔熟語一覧〕 →印旛沼(いんばぬま)

【蟠】🔗🔉

【蟠】 〔画 数〕18画 〔区 点〕7422〔JIS〕6A36〔シフトJIS〕E5B4 〔音 訓〕ハン・バン・わだかまる 〔熟語一覧〕 →盤踞・蟠踞(ばんきょ) →山片蟠桃(やまがたばんとう) →竜蟠虎踞(りゅうばんこきょ) →蟠り(わだかまり) →蟠る(わだかまる)

新辞林 ページ 14658