複数辞典一括検索+

【鶏】🔗🔉

【鶏】 〔画 数〕19画 − 常用漢字 〔区 点〕2360〔JIS〕375C〔シフトJIS〕8C7B 〔異体字〕鷄 〔音 訓〕ケイ・にわとり・とり 〔名乗り〕とり 〔熟語一覧〕 →青鶏頭(あおげいとう) 子鳥・花鶏(あとり) →一番鶏(いちばんどり) →烏骨鶏(うこっけい) →尾長鶏(おながどり) →風見鶏(かざみどり) →金鶏(きんけい) →錦鶏(きんけい) →銀鶏(ぎんけい) →水鶏・秧鶏(くいな) →黒柏・黒柏鶏(くろかしわ) →軍鶏(ぐんけい) →鶏冠(けいかん) →鶏群(けいぐん) →鶏血石(けいけつせき) →鶏口(けいこう) →鶏舎(けいしゃ) →鶏頭(けいとう) →鶏肉(けいにく) →鶏糞(けいふん) →鶏鳴(けいめい) →鶏鳴狗盗(けいめいくとう) →鶏卵(けいらん) →鶏卵紙(けいらんし) →鶏卵素麺(けいらんそうめん) →鶏肋(けいろく) →源氏鶏太(げんじけいた) →小綬鶏(こじゅけい) →採卵鶏(さいらんけい) →薩摩鶏(さつまどり) →参鶏湯(サムゲタン) →山鶏(さんけい) →綬鶏(じゅけい) →食鶏(しょっけい) →成鶏(せいけい) →赤色野鶏(せきしょくやけい) →長尾鶏(ちょうびけい) →爪羽鶏(つめばけい) →闘鶏(とうけい) →鶏冠(とさか) →鶏冠海苔(とさかのり) →鶏(とり) →長尾鶏(ながおどり) →長鳴き鶏(ながなきどり) →二番鶏(にばんどり) →鶏・(にわとり) →野鶏頭(のげいとう) →伸し鶏(のしどり) →葉鶏頭(はげいとう) →棒棒鶏(バンバンジー) →緋水鶏・緋秧鶏(ひくいな) →比内鶏(ひないどり) →紐鶏頭(ひもげいとう) →牝鶏(ひんけい) →木鶏(ぼっけい) →眉白水鶏・眉白秧鶏(まみじろくいな) →三木鶏郎(みきとりろう) →木鶏(もっけい) →野鶏(やけい) →山原水鶏(やんばるくいな) →養鶏(ようけい)

新辞林 ページ 14691