複数辞典一括検索+

🔗🔉

〔画 数〕21画 〔音 訓〕ヘキ・へら

【辯】🔗🔉

【辯】 〔画 数〕21画 〔区 点〕7771〔JIS〕6D67〔シフトJIS〕E787 〔異体字〕弁 〔音 訓〕ベン・ことば 〔熟語一覧〕 →代弁・代辯(だいべん) →弁(辯)(べん) →弁(辯)じる(べんじる) →弁(辯・辨)ずる(べんずる)

🔗🔉

〔画 数〕21画 〔音 訓〕ホウ 〔熟語一覧〕 →醇親王載(じゅんしんのうさいほう)

【魔】🔗🔉

【魔】 〔画 数〕21画 − 常用漢字 〔区 点〕4366〔JIS〕4B62〔シフトJIS〕9682 〔音 訓〕マ 〔熟語一覧〕 →悪魔(あくま) →悪魔主義(あくましゅぎ) →悪魔の詩(あくまのうた) →悪魔の辞典(あくまのじてん) →悪魔払い(あくまばらい) →閻魔(えんま) →閻魔蟋蟀(えんまこおろぎ) →閻魔帳(えんまちょう) →逢う魔が時(おうまがとき) →御邪魔(おじゃま) →オズの魔法使い(オズのまほうつかい) →降魔(ごうま) →色魔(しきま) →詩魔(しま) →邪魔(じゃま) →邪魔立て(じゃまだて) →邪魔っ気(じゃまっけ) →照魔鏡(しょうまきょう) →睡魔(すいま) →寸善尺魔(すんぜんしゃくま) →断末魔(だんまつま) →通り魔(とおりま) →肉体の悪魔(にくたいのあくま) →白魔(はくま) →破魔矢(はまや) →破魔弓・浜弓(はまゆみ) →病魔(びょうま) →伏魔殿(ふくまでん) →魔(ま) →魔王(まおう) →魔球(まきゅう) →魔境(まきょう) →魔鏡(まきょう) →マクスウェルの魔物(マクスウェルのまもの) →魔窟(まくつ) →魔手(ましゅ) →魔術(まじゅつ) →魔術的リアリズム(まじゅつてきリアリズム) →魔女(まじょ) →魔性(ましょう) →魔女狩り(まじょがり) →魔神(まじん) →魔弾の射手(まだんのしゃしゅ) →魔笛(まてき) →魔道(まどう) →魔の山(まのやま) →魔法(まほう) →魔方陣(まほうじん) →魔法使い(まほうつかい) →魔法瓶(まほうびん) →魔物(まもの) →魔除け(まよけ) →魔羅・摩羅(まら) →魔力(まりき) →魔力(まりょく) →夢魔(むま) →ラプラスの魔物(ラプラスのまもの)

新辞林 ページ 14782