複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鬟】🔗⭐🔉
【鬟】
〔画 数〕23画
〔区 点〕8205〔JIS〕7225〔シフトJIS〕E9A3
〔音 訓〕カン・わげ・みずら
〔熟語一覧〕
→鬟・角髪(みずら)
【鱚】🔗⭐🔉
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕23画
〔音 訓〕ケイ
】
〔画 数〕23画
〔音 訓〕ケイ
【
】🔗⭐🔉
【
】
〔画 数〕23画
〔音 訓〕ケン
】
〔画 数〕23画
〔音 訓〕ケン
【顯】🔗⭐🔉
【顯】
〔画 数〕23画
〔区 点〕8093〔JIS〕707D〔シフトJIS〕E8FB
〔異体字〕顕
〔音 訓〕ケン・あきらか・あらわれる
【鰹】🔗⭐🔉
【鰹】
〔画 数〕23画
〔区 点〕1979〔JIS〕336F〔シフトJIS〕8A8F
〔音 訓〕ケン・かつお
〔熟語一覧〕
→鰹・松魚・堅魚(かつお)
→鰹木・堅魚木(かつおぎ)
→鰹鳥(かつおどり)
→鰹の烏帽子(かつおのえぼし)
→鰹節(かつおぶし)
→鰹節虫(かつおぶしむし)
→鰹節(かつぶし)
→縞鰹(しまがつお)
→宗太鰹・惣太鰹(そうだがつお)
→歯鰹(はがつお)
→初鰹・初松魚(はつがつお)
→花鰹(はながつお)
→真魚鰹・
(まながつお)
(まながつお)
新辞林 ページ 14802。
】