複数辞典一括検索+![]()
![]()
カスケードさんみゃく【カスケード山脈】🔗⭐🔉
カスケードさんみゃく【カスケード山脈】
〔Cascade〕
アメリカ合衆国の太平洋岸を南北に走る新期褶曲山脈。最高峰は海抜 4392m のレーニア山。長さ 1130km。
カスケードシャワー【cascade shower】🔗⭐🔉
カスケードシャワー【cascade shower】
高エネルギーの電子・光子が物質層に入射して多数の粒子をつくる現象。電子の制動放射による光子の生成,光子による電子-陽電子の対(つい)生成が交互に繰り返され,多数の電子・陽電子・光子が増殖し,その飛跡が滝の飛沫状を呈する。電磁カスケード-シャワー。
ガスけつ【ガス欠】🔗⭐🔉
ガスけつ【ガス欠】
〔ガスはガソリンの意の米語〕
自動車などの燃料がなくなること。
ガスケット【gasket】🔗⭐🔉
ガスケット【gasket】
(1)畳んだ帆を帆桁(ほげた)に縛りつけるための細い綱。
(2)パイプの継ぎ目などに入れる薄板状のパッキング。
かず・ける【被ける】🔗⭐🔉
かず・ける【被ける】
(動下一)
(1)責任を他に負わせる。「人に罪を―・ける」
(2)かこつける。
(3)頭にかぶらせる。
ガスこうかん【ガス交換】🔗⭐🔉
ガスこうかん【ガス交換】
生物体における酸素と二酸化炭素の交換。気体交換。
ガスコークス【(ド) Gaskoks】🔗⭐🔉
ガスコークス【(ド) Gaskoks】
石炭を乾留して石炭ガスをつくる時に副生するコークス。金属精錬用のものに比べ灰分の含量が大きく,発熱量がやや低い。主に化学工業用・一般燃料用・家庭用。
かずさ【上総】🔗⭐🔉
かずさ【上総】
旧国名の一。千葉県中央部を占める。
かずさぼり【上総掘り】🔗⭐🔉
かずさぼり【上総掘り】
上総国で古くから行われた井戸の掘削法。竹を束ねた槓桿(こうかん)の弾力を利用して割竹製の錐(きり)で掘る。
かすざめ【糟鮫】🔗⭐🔉
かすざめ【糟鮫】
ツノザメ目の海魚。全長 2m に達する。体は平たく胸鰭(むなびれ)が発達する。背は茶褐色で腹は白。
ガスじゅう【ガス銃】🔗⭐🔉
ガスじゅう【ガス銃】
(1)ガス弾を発射する銃。
(2)圧縮ガスの力で弾丸を発射する銃。普通,液化二酸化炭素を用いる。
新辞林 ページ 1518。