複数辞典一括検索+

カレントトピックス【current topics】🔗🔉

カレントトピックス【current topics】 今日の話題。時の話題。時事問題。

カレントニュース【current news】🔗🔉

カレントニュース【current news】 時事報道。

かろ【火炉】🔗🔉

かろ【火炉】 (1)火を入れて暖を取るもの。火鉢・囲炉裏など。 (2)香炉(こうろ)。 (3)ボイラーの燃料を燃やす装置。

カロ【Anthony Caro】🔗🔉

カロ【Anthony Caro】 (1924- ) イギリスの彫刻家。鉄板や鉄骨を彩色した構成的な抽象彫刻によって,プライマリー-ストラクチュアズの代表的な作家となる。

ガロア【Evariste Galois】🔗🔉

ガロア【Evariste Galois】 (1811-1832) フランスの数学者。群の概念を導入し,代数方程式が代数的に解かれるための条件を研究。熱烈な共和主義者。恋愛問題で決闘死。

ガロアむし【ガロア虫】🔗🔉

ガロアむし【ガロア虫】 〔発見者,フランス人外交官ガロア(Gallois)の名から〕 ガロアムシ目の原始的な昆虫。体長 20mm 内外で,ケラに似る。朽ち木や石の下,洞穴などにすむ。

かろう【家老】🔗🔉

かろう【家老】 武家の重臣で,家政を主宰し家中を統率する者。また,その職名。江戸時代には,1 藩に数名おかれ,多くは世襲であった。年寄。宿老。

かろう【過労】🔗🔉

かろう【過労】 体や頭脳を使いすぎて,はなはだしく疲労すること。

がろう【画廊】🔗🔉

がろう【画廊】 造形美術品の展示場。多く画商経営。ギャラリー。

かろうし【過労死】🔗🔉

かろうし【過労死】 業務上などの過重な精神的・肉体的負担が原因となって,心筋梗塞や脳卒中などで急死すること。

かろうじて【辛うじて】🔗🔉

かろうじて【辛うじて】 (副) ぎりぎりのところで。やっと。ようやく。

かろうと【屍櫃】🔗🔉

かろうと【屍櫃】 〔「かろうど」とも〕 遺骨を納める墓の石室。墓室。

かろきょう【下路橋】🔗🔉

かろきょう【下路橋】 橋桁(はしげた)の下部に通路部分がある構造の橋。⇔上路橋

かろく【加禄】🔗🔉

かろく【加禄】 禄高を増すこと。加増。

かろく【家禄】🔗🔉

かろく【家禄】 (1)武家社会において,主君が家臣に与えた世襲性の俸禄。 (2)1869 年(明治 2),版籍奉還の際,新政府が,華族・士族の家格に対して給した俸禄。76 年廃止。

新辞林 ページ 1732