複数辞典一括検索+![]()
![]()
かんぴ【官費】🔗⭐🔉
かんぴ【官費】
政府から出る費用。私費に対して,広く公費もいう。国費。
かんぴ【韓非】🔗⭐🔉
かんぴ【韓非】
(?-前 233) 中国,戦国時代末の思想家。荀子(じゆんし)の性悪説を学んで法家思想を大成し,秦の始皇帝に大きな影響を与えた。李斯(りし)の讒言(ざんげん)にあい,服毒自殺。韓非子。
がんぴ【岩菲】🔗⭐🔉
がんぴ【岩菲】
ナデシコ科の多年草。中国原産。観賞用。高さ 40〜90cm。初夏,黄赤色・白色などの五弁花を開く。
がんぴ【雁皮】🔗⭐🔉
がんぴ【雁皮】
ジンチョウゲ科の落葉低木。山地に自生。夏,円筒状の黄花を開く。樹皮の繊維を製紙の原料とする。
ガンビア【Gambia】🔗⭐🔉
ガンビア【Gambia】
アフリカ西端部,大西洋に面する共和国。もとイギリス植民地で,1965 年独立。落花生を産出する。住民は黒人。首都バンジュール。面積 1 万 1 千 km2。人口 112 万(1995)。正称,ガンビア共和国。
ガンビール【(オランダ) gambir】🔗⭐🔉
ガンビール【(オランダ) gambir】
アカネ科のつる性木本。マレー半島原産。葉と若い枝から阿仙(あせん)薬を作る。
カンピオン【Jane Campion】🔗⭐🔉
カンピオン【Jane Campion】
(1955- ) ニュージーランドの女性映画監督。「ピアノ-レッスン」が高い評価を受ける。他「スウィーティー」「エンジェル-アット-マイ-テーブル」など。
かんぴし【韓非子】🔗⭐🔉
かんぴし【韓非子】
(1)韓非の尊称。
(2)中国,戦国時代の思想書。20 巻 55 編。韓非およびその学派の著作を主に集める。法治国家創建の理論的支柱となる。
がんぴし【雁皮紙】🔗⭐🔉
がんぴし【雁皮紙】
ガンピまたはミツマタの繊維で漉(す)いた和紙。斐紙(ひし)。
かんぴしょう【柑皮症】🔗⭐🔉
かんぴしょう【柑皮症】
黄色の色素を含む柑橘類・カボチャなどを多量に摂取して生じる皮膚の黄変。
カンピドリオひろば【カンピドリオ広場】🔗⭐🔉
カンピドリオひろば【カンピドリオ広場】
〔Campidoglio〕
ローマ市のカンピドリオ丘の上にある広場。ミケランジェロの設計で,16 世紀中頃建設。三方を市庁舎・美術館などが囲み,中央にローマ皇帝像の立つ古典的な広場。
カンピュータ🔗⭐🔉
カンピュータ
勘に頼って物事を決めることを俗にいう語。数値的データと論理的手順に基づくコンピューター処理に対していう。
新辞林 ページ 1847。