複数辞典一括検索+![]()
![]()
アップツーデート【up-to-date】🔗⭐🔉
アップツーデート【up-to-date】
(形動)
最新の。現代的な。今日的な。⇔アウト-オブ-デート
「きわめて―な問題」
アップデート【update】🔗⭐🔉
アップデート【update】
コンピューターで,ファイルに記録されたデータを新しい内容に変えること。更新。
アップテンポ【up-tempo】🔗⭐🔉
アップテンポ【up-tempo】
(形動)
速い調子の,軽快なさま。
アップビート【upbeat】🔗⭐🔉
アップビート【upbeat】
(1)音楽で,上拍,弱拍。
(2)陽気な,上向きのさま。
アップライトピアノ【upright piano】🔗⭐🔉
アップライトピアノ【upright piano】
弦を垂直に張ったピアノ。主に家庭用。竪形(たてがた)ピアノ。→グランド-ピアノ
アップリケ【(フ) appliqu
】🔗⭐🔉
アップリケ【(フ) appliqu
】
⇒アプリケ
】
⇒アプリケ
アップル【apple】🔗⭐🔉
アップル【apple】
りんご。
アップルコンピューター【Apple Computer】🔗⭐🔉
アップルコンピューター【Apple Computer】
アメリカの代表的なパーソナル-コンピューターメーカー。1976 年創設。アップル(Apple)II やマッキントッシュ(Macintosh)シリーズなどのユニークな設計思想を持った製品を送り出してきた。
アップルトン【Edward Victor Appleton】🔗⭐🔉
アップルトン【Edward Victor Appleton】
(1892-1965) イギリスの物理学者。無線通信やレーダー・電波を研究,電離層の存在を立証。
アップルパイ【apple pie】🔗⭐🔉
アップルパイ【apple pie】
砂糖などで甘く煮たリンゴの入ったパイ。
アップロード【upload】🔗⭐🔉
アップロード【upload】
パソコン通信などで,あらかじめ作成しておいた一定量のデータをまとめて端末からホスト-コンピューターへ転送すること。⇔ダウン-ロード
あっぷんじしん【圧粉磁心】🔗⭐🔉
あっぷんじしん【圧粉磁心】
磁性材料を粉末にして表面を絶縁皮膜で覆い,結合剤を混ぜて加圧成形した磁心。高周波用に適する。
アッベ【Ernst Abbe】🔗⭐🔉
アッベ【Ernst Abbe】
(1840-1905) ドイツの物理学者・光学技術者。ツァイス(Carl Zeiss,1816-1888)と光学機械の製作理論をたて,顕微鏡の液浸法,プリズム双眼鏡・分光計などを発明。
新辞林 ページ 201。