複数辞典一括検索+![]()
![]()
あてられる【当てられる】🔗⭐🔉
あてられる【当てられる】
(連語)
(1)男女の仲のよさを見せつけられる。
(2)毒や熱気などの悪影響を受ける。
アデリーペンギン【Ad
lie penguin】🔗⭐🔉
アデリーペンギン【Ad
lie penguin】
〔「アデリー」は南極大陸の地名〕
ペンギン目の中型の鳥。南極圏に広く分布。全長約 75cm,体重約 6kg,頭と背は黒く胸腹部と目の周りが白い。夏に営巣して卵を産む。
lie penguin】
〔「アデリー」は南極大陸の地名〕
ペンギン目の中型の鳥。南極圏に広く分布。全長約 75cm,体重約 6kg,頭と背は黒く胸腹部と目の周りが白い。夏に営巣して卵を産む。
あ・てる【当てる】🔗⭐🔉
あ・てる【当てる】
(動下一)
(1)ぶつける。「ボールを頭に―・てる」
(2)命中させる。「矢を的に―・てる」
(3)あてがう。「聴診器を―・てる」
(4)作用などが及ぶようにする。「日光に―・てる」
(5)くじ引きなどで富を得る。「福引きで特等を―・てる」
(6)予測・推測を的中させる。「どっちが多いか―・ててごらん」
(7)物事がうまくいく。「株で―・てる」
(8)仕事・課題などを引き受けさせる。「幹事役を―・てられる」
(9)対応させる。「仮名に漢字を―・てる」
あ・てる【充てる】🔗⭐🔉
あ・てる【充てる】
(動下一)
振り向ける。充当する。「返済に―・てる」
あ・てる【宛てる】🔗⭐🔉
あ・てる【宛てる】
(動下一)
送り先・届け先とする。
あてるい【阿弖流為】🔗⭐🔉
あてるい【阿弖流為】
(?-802) 平安初期の蝦夷の族長。北上川流域を支配。789 年征東大将軍紀古佐美軍を破る。802 年征夷大将軍坂上田村麻呂に降る。田村麻呂の助命にもかかわらず河内国杜山で斬殺された。
アデレード【Adelaide】🔗⭐🔉
アデレード【Adelaide】
オーストラリア南東部の港湾都市。サウスオーストラリア州の州都。羊毛と小麦の輸出が多い。
アテレクトミー【atherectomy】🔗⭐🔉
アテレクトミー【atherectomy】
動脈硬化の原因となる,動脈にたまったコレステロールなどを,内側にカッターをつけたカテーテルを用いて,血管の内側から直接削り取る治療法。
あてレコ🔗⭐🔉
あてレコ
〔アフレコをもじった語〕
外国の映画などの画面に合わせて,日本語の台詞(せりふ)を当てて録音すること。
アテローム【(ド) Atherom】🔗⭐🔉
アテローム【(ド) Atherom】
皮膚の毛嚢(もうのう)や皮脂腺に脂肪や脂肪酸,コレステロールなどがたまってできる腫瘤(しゆりゆう)。粥腫(しゆくしゆ)。粉瘤。
新辞林 ページ 208。