複数辞典一括検索+![]()
![]()
きんきにっぽんてつどう【近畿日本鉄道】🔗⭐🔉
きんきにっぽんてつどう【近畿日本鉄道】
大手民営鉄道の一。大阪・京都・名古屋などにターミナル駅をもち,大阪・京都・奈良・三重・愛知・岐阜の 6 府県に鉄道網をもつ。鉄道営業キロ 594.9km(民鉄第 1 位)。大阪線・山田線・奈良線・南大阪線・名古屋線などよりなる。近鉄。
きんきゅう【緊急】🔗⭐🔉
きんきゅう【緊急】
事が重大で,その対処・処置に急を要するさま。
きんきゅう【金九】🔗⭐🔉
きんきゅう【金九】
(1876-1949) 朝鮮の政治家。甲午農民戦争に参加。三・一独立運動後,上海に亡命,韓国臨時政府の要職に就き,解放後,韓国独立党委員長になったが,のち李承晩と対立,暗殺された。キム=グ。
きんきゅうかんぜい【緊急関税】🔗⭐🔉
きんきゅうかんぜい【緊急関税】
特定産品の輸入量の急増から国内の産業を保護する目的で課せられる割増関税。
きんぎゅうきゅう【金牛宮】🔗⭐🔉
きんぎゅうきゅう【金牛宮】
黄道十二宮の第 2 宮。牡牛座に相当していたが,現在は歳差のため西方に移っている。
きんきゅうじたい【緊急事態】🔗⭐🔉
きんきゅうじたい【緊急事態】
(1)緊急に処置を加えなければならない重大な事態。「―発生」
(2)〔法〕大規模な災害や騒乱の発生など,治安を維持するうえで急迫した危険が存在する状態。内閣総理大臣は緊急事態の布告を発し,警察を一時的に統制下に置き,また警察力を超える事態と判断した場合,自衛隊の出動を命じることができる。
きんきゅうしつもん【緊急質問】🔗⭐🔉
きんきゅうしつもん【緊急質問】
国会の本会議で,議事日程にはないが緊急の場合,口頭で行うことを認められた質問。議院の議決を要する。
きんきゅうじどうしゃ【緊急自動車】🔗⭐🔉
きんきゅうじどうしゃ【緊急自動車】
道路交通法により定められた,消防自動車・救急自動車その他公安委員会の指定する警察用・自衛隊用・検察庁用・刑務所用の自動車などで,緊急用務のため運転中のもの。道路交通法上,特例が与えられ,また有料国道などの無料通行が認められる。
きんきゅうしゅうかい【緊急集会】🔗⭐🔉
きんきゅうしゅうかい【緊急集会】
〔法〕衆議院の解散中に,緊急の必要がある際,内閣の求めにより開かれる参議院の集会。議案は内閣が提出するものにかぎられ,ここで採られた措置は次の国会開会後 10 日以内に衆議院の同意がない場合には効力を失う。
新辞林 ページ 2200。