複数辞典一括検索+

あなじ【穴痔】🔗🔉

あなじ【穴痔】 ⇒痔瘻(じろう)

アナスチグマート【(ド) Anastigmat】🔗🔉

アナスチグマート【(ド) Anastigmat】 非点収差と像の曲がりとを補正したレンズ。写真用レンズのほとんどすべてに用いられている。

アナスホリービリス【(ラ) annus horribilis】🔗🔉

アナスホリービリス【(ラ) annus horribilis】 〔1992 年の暮れにエリザベス女王が 1 年を振り返って述べた語〕 ひどい一年。

あなた【彼方】🔗🔉

あなた【彼方】 (代) 遠くの方・場所をさす。あちら。むこう。「山の―」

あなた【貴方】🔗🔉

あなた【貴方】 (代) (1)「きみ」の軽い尊敬語。「―はどうなさいますか」(女性に対しては「貴女」,男性には「貴男」とも書く) (2)親しい男女間で相手を呼ぶ語。特に,夫婦間で妻が夫を呼ぶ語。

あなたがた【貴方方】🔗🔉

あなたがた【貴方方】 (代) 「あなた」の複数。

あなたまかせ【貴方任せ】🔗🔉

あなたまかせ【貴方任せ】 他人に頼って,その人の言うとおりにすること。

あなつばめ【穴燕】🔗🔉

あなつばめ【穴燕】 アマツバメ目のアナツバメ類の鳥の総称。全長 9〜13cm。ツバメに似るがやや大きく,洞穴内に集団営巣する。唾液で植物片や羽毛を固めて作った巣は「燕窩(えんか)・(イエンウオー)」と呼ばれ,中国料理で珍重される。

あなづり【穴釣り】🔗🔉

あなづり【穴釣り】 結氷した湖面に穴をあけて,ワカサギなどを釣る方法。

アナトールフランス【Anatole France】🔗🔉

アナトールフランス【Anatole France】 ⇒フランス

アナトキシン【anatoxin】🔗🔉

アナトキシン【anatoxin】 ⇒トキソイド

アナトリア【Anatolia】🔗🔉

アナトリア【Anatolia】 小アジアの別名。

あなど・る【侮る】🔗🔉

あなど・る【侮る】 (動五) 相手を軽んずる。見くびる。「―・りがたい勢力」

アナドロマス【anadromous】🔗🔉

アナドロマス【anadromous】 産卵のため,海から川を上る魚。遡河(そか)性魚類。サケ・マスがその例。公海上での管理権は,母川のある沿岸国にある。→カタドロマス

アナナス【(オランダ) ananas】🔗🔉

アナナス【(オランダ) ananas】 (1)パイナップルの別名。 (2)パイナップル科に属する観葉植物。サンゴアナナス・インコアナナスなど。

新辞林 ページ 221