複数辞典一括検索+

くうひ【空費】🔗🔉

くうひ【空費】 費用・時間などをむだに使うこと。

くうふく【空腹】🔗🔉

くうふく【空腹】 腹がへること。

クープラン【Franois Couperin】🔗🔉

クープラン【Franois Couperin】 (1668-1733) フランスの作曲家。大クープランと呼ばれる。ロココ期のフランス宮廷音楽の中心人物として活躍。クラブサン音楽の完成者。

くうぶん【空文】🔗🔉

くうぶん【空文】 現実とかけはなれていて,実際の役に立たない文章。特に,法律や規則の文章をいう。

クーペ【(フ) coup🔗🔉

クーペ【(フ) coup 〔箱型の馬車の意〕 ツー-ドアで,セダンよりやや屋根が小さく,前席主体のスポーティーな乗用自動車。→セダン

クーベルタン【Pierre de Coubertin】🔗🔉

クーベルタン【Pierre de Coubertin】 (1863-1937) フランスの教育家。国際オリンピック競技の創設者。男爵。1894 年国際オリンピック委員会を組織し,96 年アテネで第 1 回大会を開催。

くうぼ【空母】🔗🔉

くうぼ【空母】 「航空母艦」の略。

くうほう【空包】🔗🔉

くうほう【空包】 音だけが出るようにした,儀礼用または演習用の弾薬。空弾。

くうほう【空胞】🔗🔉

くうほう【空胞】 ⇒液胞

くうほう【空砲】🔗🔉

くうほう【空砲】 実弾をこめてない銃砲。

クーポン【(フ) coupon】🔗🔉

クーポン【(フ) coupon】 (1)使用目的の違う何枚かの切符を 1 冊にとじて,切り取り式にしたもの。乗車券・指定券・宿泊券・観覧券などをとじ合わせたものなど。クーポン券。 (2)各種の切り取り式証券類。債券の利札や回数券・景品券・配給券など。

クーポンこうこく【クーポン広告】🔗🔉

クーポンこうこく【クーポン広告】 商品の割引券付き広告。メーカーが提供するものと小売店が提供するものがある。

クーポンレート🔗🔉

クーポンレート 〔(和) (フ) coupon+(英) rate〕⇒表面金利

くうや【空也】🔗🔉

くうや【空也】 (903-972)〔「こうや」とも〕 平安中期の僧。天台宗空也派の祖。常に市中に立って庶民に念仏をすすめ,阿弥陀の聖・市の聖と尊称された。諸国を巡って,道路をひらき橋を架けるなど社会事業に尽くした。西光寺(のちの六波羅蜜寺)を建立。

新辞林 ページ 2261