複数辞典一括検索+

くらいまけ【位負け】🔗🔉

くらいまけ【位負け】 (1)相手の地位・品位などに圧倒されてしまうこと。 (2)地位に対して,実力が伴わないこと。

クライマックス【climax】🔗🔉

クライマックス【climax】 (1)緊張や興奮が最も高まった状態・場面。最高潮。「―に達する」 (2)⇒極相(きよくそう)

クライミング【climbing】🔗🔉

クライミング【climbing】 登ること。特に,ロック-クライミングをいう。

クライムストーリー【crime story】🔗🔉

クライムストーリー【crime story】 犯罪小説。

クライモグラフ【climograph】🔗🔉

クライモグラフ【climograph】 湿球温度を縦軸,相対湿度を横軸にとって,各月平均値を月順に線で結んだ線図。気候の特徴をよく表現する。気温と降水量を使用したハイサーグラフが一般的には使われ,これをクライモグラフということもある。クリモグラフ。

くらいやま【位山】🔗🔉

くらいやま【位山】 岐阜県高山市の南西にある山。日本海側と太平洋側との分水嶺のほぼ中央になる。海抜 1529m。イチイが繁茂する。くらいのやま。

くらいれ【蔵入れ・庫入れ】🔗🔉

くらいれ【蔵入れ・庫入れ】 (1)蔵に入れ納めること。 (2)貨物を普通倉庫または保税倉庫に委託し,保管させること。⇔蔵出し

クライン【Klein】🔗🔉

クライン【Klein】 (1)〔Felix K.〕 (1849-1925) ドイツの数学者。群論・関数論の研究で知られる。種々の幾何学を群論の立場から総合し,さらに多くの幾何学の可能性をも示した「エルランゲン-プログラム」は著名。 (2)〔Lawrence Robert K.〕 (1920- ) アメリカの計量経済学者。アメリカ経済やイギリス経済の大規模な計量経済モデルを構築。著「ケインズ革命」「計量経済学」など。 (3)〔Melanie K.〕 (1882-1960) オーストリア生まれの精神分析家。乳児が最初の対象である母親と乳房に対してもつ無意識的幻想が,その人格発達に大きな影響を与えることを示した。 (4)〔William K.〕 (1926- ) アメリカ出身で,フランス在住の写真家。ぶれ,ぼけ,粒子の流れなどを生かした,ダイナミックな都市のスナップ写真で衝撃を与える。映画作家としても知られる。 (5)〔Yves K.〕 (1928-1962) フランスの芸術家。モノクローム(単色),特に独特な青一色による絵画や,水や火を使った彫刻など,色と物質を重視する作品によって現代芸術におけるリアリズムのひとつの方向を示した。

新辞林 ページ 2346