複数辞典一括検索+

クロスオーガニゼーション【cross organization】🔗🔉

クロスオーガニゼーション【cross organization】 セクショナリズムをなくすための管理形態で,命令系統や業務分野が入り混じったもの。交差型組織。

クロスオーバー【crossover】🔗🔉

クロスオーバー【crossover】 ロック・ジャズ・ソウル・ラテンなど異なったジャンルの音楽の要素を混合すること。また,その音楽。

クロスカウンター【cross counter】🔗🔉

クロスカウンター【cross counter】 ボクシングで,相手のパンチの腕越しに相手の顎(あご)に打ち込むパンチ。

クロスカントリー【cross-country】🔗🔉

クロスカントリー【cross-country】 野原・丘・森などを横断して走る長距離競走。断郊競走。

クロスキック【cross kick】🔗🔉

クロスキック【cross kick】 ラグビーで,相手の防御が固い時に,それまでと反対側に球を蹴り攻撃場面を転換すること。

クロスケーブル【cross cable】🔗🔉

クロスケーブル【cross cable】 パソコンどうしを接続するために用いるケーブルの一。一方の出力信号線を対応する他方の入力信号線に接続するように作られている。

クロスゲーム【close game】🔗🔉

クロスゲーム【close game】 追いつ追われつの白熱したスポーツ試合。接戦。

クロスステッチ【cross-stitch】🔗🔉

クロスステッチ【cross-stitch】 刺繍(ししゆう)で,X 形に糸を交差させるもの。

くろすずめばち【黒雀蜂】🔗🔉

くろすずめばち【黒雀蜂】 スズメバチ科のハチ。体長約 15mm。全身黒色。地中の空洞に巣を作る。幼虫を食用にする地方がある。ジバチ。スガレ。

クロスセクション【cross-section】🔗🔉

クロスセクション【cross-section】 (1)横断面。断面図。 (2)横断面分析。

クロスセクションぶんせき【クロスセクション分析】🔗🔉

クロスセクションぶんせき【クロスセクション分析】 〔cross-section analysis〕⇒横断面分析(おうだんめんぶんせき)

クロスチェック【cross-check】🔗🔉

クロスチェック【cross-check】 アイス-ホッケーで,スティックを相手の体に交差させてプレーを妨害する反則行為。

グロステスト【Robert Grosseteste】🔗🔉

グロステスト【Robert Grosseteste】 (1168 頃-1253) 中世イギリスの哲学者。アリストテレスの論証的学問の理念の明確化,自然学における数学の重要性の強調を通じて,数学・自然哲学・光学研究を革新,いわゆるオックスフォード学派の基礎を築く。

新辞林 ページ 2426