複数辞典一括検索+

コーテッドレンズ【coated lens】🔗🔉

コーテッドレンズ【coated lens】 コーティング(1)をしたレンズ。加工を施さないレンズより明るい。

コーデュロイ【corduroy】🔗🔉

コーデュロイ【corduroy】 縦方向に毛羽のある畝(うね)を表した織物。コール天。

コート【coat】🔗🔉

コート【coat】 (1)外出のとき,衣服の上から着るもの。「レーン-―」 (2)スーツの上着。

コート【court】🔗🔉

コート【court】 テニス・バレーボール・バスケットボールなどの球技を行う長方形に仕切られた競技場。

コード【chord】🔗🔉

コード【chord】 (1)(弦楽器の)弦(げん)。 (2)和音(わおん)。

コード【code】🔗🔉

コード【code】 (1)規則。規定。特に,新聞社・放送局が番組・紙面の作成の指針として設ける倫理規定。「プレス-―」 (2)電信符号。記号。暗号。 (3)符号体系。特に,コンピューターのデータや命令の表現規則。

コード【cord】🔗🔉

コード【cord】 細い銅線の束に,ゴム・ビニールなどの絶縁被覆をした電線。

ゴート【Goth】🔗🔉

ゴート【Goth】 東ゲルマン系の一部族。東欧の原住地ウィスラ川流域から東南方に移動し,3 世紀頃黒海北岸に定住した東ゴートとドナウ川下流に定着した西ゴートに分裂。→東ゴート西ゴート

コートし【コート紙】🔗🔉

コートし【コート紙】 〔coated paper〕 印刷用紙の一種。上質紙・中質紙の表面に白色顔料と接着剤などを混ぜた塗料を塗り平滑性をもたせた洋紙。雑誌の表紙や口絵などに用いる。塗料を厚くしたアート紙の代用とする。

コードシェアリング【code sharing】🔗🔉

コードシェアリング【code sharing】 航空会社が提携して,旅客便を乗り継ぐ際,提携会社双方の便に,同一の便名を付けて運行すること。

コードししゅう【コード刺繍】🔗🔉

コードししゅう【コード刺繍】 布の上にひも・リボンなどを置き,とじつけて模様としたもの。

コートジボアール【Cte d'Ivoire】🔗🔉

コートジボアール【Cte d'Ivoire】 〔象牙海岸の意〕 アフリカ西部,ギニア湾北岸に面する共和国。15 世紀にこの海岸から象牙が多く積み出されていたことから,こう呼ばれた。1960 年フランス植民地から独立。コーヒー・カカオを産する。住民は黒人。主要言語はフランス語。首都ヤムスクロ。面積 32 万 km2。人口 1423 万(1995)。正称,コートジボアール共和国。

新辞林 ページ 2831