複数辞典一括検索+

ゴールドコースト【Gold Coast】🔗🔉

ゴールドコースト【Gold Coast】 オーストラリアの東端部,タスマン海に臨む観光都市。ブリスベーンの南東 65km に位置し,海浜保養地として有名。

ゴールドスミス【Oliver Goldsmith】🔗🔉

ゴールドスミス【Oliver Goldsmith】 (1728-1774) イギリスの詩人・小説家・劇作家。小説「ウェークフィールドの牧師」,詩集「寒村行」,戯曲「負けるが勝ち」など。

コールドタイプ【cold type】🔗🔉

コールドタイプ【cold type】 写真植字,特にコンピューター組版により版を作る印刷の方式。コールド-タイプ-システム。⇔ホット-タイプ

コールドチェーン【cold chain】🔗🔉

コールドチェーン【cold chain】 冷凍・冷蔵によって低温を保ちつつ,生鮮食料品を生産者から消費者まで一貫して流通させるしくみ。低温流通体系。

ゴールドディスク【gold disc】🔗🔉

ゴールドディスク【gold disc】 レコードやコンパクト-ディスクが多くの枚数を売りあげた時,それを記念して贈られる金メッキのレコードまたはコンパクト-ディスク。→プラチナ-ディスク

コールドパーマ🔗🔉

コールドパーマ 〔cold permanent wave の略〕 熱を使わず,薬液を用いて常温で髪にウエーブをつける方法。コールド-ウエーブ。

ゴールドバッハのよそう【ゴールドバッハの予想】🔗🔉

ゴールドバッハのよそう【ゴールドバッハの予想】 プロイセン生まれの数学者ゴールドバッハ(Christian Goldbach,1690-1764) が 1742 年に発表した予想。7 以上の奇数は 3 個の素数の和として表され(第 1 予想),4 以上の偶数は 2 個の素数の和として表される(第 2 予想)というもの。現在もなお完全には解決されていない。→ビノグラードフ

コールドバレエ【(フ) corps de ballet】🔗🔉

コールドバレエ【(フ) corps de ballet】 バレエで,群舞。また,それを踊る踊り手の集団。

コールドビーフ【cold beef】🔗🔉

コールドビーフ【cold beef】 ローストビーフを冷やしたもの。

ゴールドプラン🔗🔉

ゴールドプラン 〔(和) gold+plan〕 1989 年(平成 1)に厚生省が定めた高齢者の福祉に関する 10 年計画。老人保健施設や養護老人ホームの整備,在宅福祉サービスの充実などを内容とする。高齢者保健福祉 10 か年計画。

新辞林 ページ 2843