複数辞典一括検索+![]()
![]()
ごまよごし【胡麻汚し】🔗⭐🔉
ごまよごし【胡麻汚し】
⇒胡麻和(ごまあ)え
こまりもの【困り者】🔗⭐🔉
こまりもの【困り者】
もてあまし者。
こま・る【困る】🔗⭐🔉
こま・る【困る】
(動五)
(1)物事にうまく対処できずに悩む。「交通が不便で―・る」「誘われて―・る」
(2)生活費がたりなくて苦しむ。「暮らしに―・る」
コマンダー【commander】🔗⭐🔉
コマンダー【commander】
指揮官。部隊長。司令官。
コマンド【command】🔗⭐🔉
コマンド【command】
(1)命令。指令。
(2)コンピューターに対して特定の機能の実行を指示する命令。また,その命令を表す記号。装置を遠隔制御するための信号をもいう。
コマンド【commando】🔗⭐🔉
コマンド【commando】
突撃隊員。奇襲隊員。また,ゲリラ隊員。
ごまんと🔗⭐🔉
ごまんと
(副)
たくさんあることを俗にいう語。「そんな例なら―あるさ」
こみ【込み】🔗⭐🔉
こみ【込み】
(1)ものの種類,大小,善し悪しなどを区別せずに,まぜてあること。「―にして売る」
(2)含めること。含んでいること。「税―」
(3)互い先(せん)の碁の対局で,先手に課せられる一種のハンディキャップ。後手に 5 目前後をあらかじめ与えておくもの。こみだし。
コミ【Komi】🔗⭐🔉
コミ【Komi】
ロシア連邦に属する共和国。ヨーロッパ-ロシアの北部,ペチョラ川流域を占める内陸国。木材・石炭・石油・天然ガスなどを産出。首都シクティフカル。
ごみ【塵・芥】🔗⭐🔉
ごみ【塵・芥】
物のくず,役に立たないものなど,不要のもの。
ごみ【五味】🔗⭐🔉
ごみ【五味】
甘い・辛い・苦い・酸っぱい・塩辛いの 5 種の味。
こみあ・う【込み合う】🔗⭐🔉
こみあ・う【込み合う】
(動五)
多くの人や物が一か所に集まって,すき間がなくなる。「車内が―・う」
ごみあくた【塵芥】🔗⭐🔉
ごみあくた【塵芥】
(1)ごみ。じんかい。
(2)値打ちのないもの。ちりあくた。
こみあ・げる【込み上げる】🔗⭐🔉
こみあ・げる【込み上げる】
(動下一)
(1)笑い・涙・感情などがわき上がって外に出てくる。「涙が―・げる」
(2)胃の中の物を吐きそうになる。
新辞林 ページ 3031。