複数辞典一括検索+

コレクトオンデリバリー【collect on delivery】🔗🔉

コレクトオンデリバリー【collect on delivery】 ⇒キャッシュ-オン-デリバリー

コレクトコール【collect call】🔗🔉

コレクトコール【collect call】 電話で,料金受信人払いの通話。

コレクトマニア【collectomania】🔗🔉

コレクトマニア【collectomania】 収集狂。

これこれ【此れ此れ】🔗🔉

これこれ【此れ此れ】 いくつかの事をまとめてさし示す語。「―の理由で」

これしき【此れ式】🔗🔉

これしき【此れ式】 たかがこの程度。これっぽっち。「なんだ,―の坂」

コレジヨ【(ポルトガル) Collegio】🔗🔉

コレジヨ【(ポルトガル) Collegio】 聖職者の養成と,西欧文化を日本人に広めるためイエズス会が設立した学校。1580 年,豊後の府内(大分市)に創設,迫害を受けて天草や長崎などに移る。辞書・物語などの出版も行なった。1614 年廃止。コレジオ。→セミナリヨ

コレステリックえきしょう【コレステリック液晶】🔗🔉

コレステリックえきしょう【コレステリック液晶】 〔cholesteric liquid crystal〕 一つの平面内では,細長い分子が長軸の方向をそろえて配列しているが,隣接する面内では少し軸の方向がずれていて,面に垂直な方向に進むにつれて,分子の配列する向きがらせん状に旋回するような構造の液晶。微小な温度差に対応して鮮明な色彩変化をするので,温度センサーに利用される。

コレステリン【cholesterin】🔗🔉

コレステリン【cholesterin】 ⇒コレステロール

コレステロール【cholesterol】🔗🔉

コレステロール【cholesterol】 生体内に広く分布する脂肪に似た物質。肝臓で生合成される。細胞膜の構成成分であり,胆汁・ステロイドホルモン・ビタミン D の前駆体としても重要。また,老化に伴って血管壁に沈着し動脈硬化症と深く関係する。コレステリン。

コレスポンデンス【correspondence】🔗🔉

コレスポンデンス【correspondence】 (1)通信。文通。 (2)⇒コルレス契約

コレスポンデント【correspondent】🔗🔉

コレスポンデント【correspondent】 (1)通信員。特派員。 (2)⇒コルレス先

新辞林 ページ 3066