複数辞典一括検索+

コンピューターはんざい【コンピューター犯罪】🔗🔉

コンピューターはんざい【コンピューター犯罪】 コンピューターを対象とし,またはこれを利用して行う犯罪の総称。

コンピューターマッピング【computer mapping】🔗🔉

コンピューターマッピング【computer mapping】 コンピューターを利用して地図を作成すること。

コンピューターリテラシー【computer literacy】🔗🔉

コンピューターリテラシー【computer literacy】 コンピューターに関する知識。また,それを実際に活用する能力。

コンピューターワクチン【computer vaccine】🔗🔉

コンピューターワクチン【computer vaccine】 コンピューター-ウイルスを発見,除去するプログラム。

コンピュータリゼーション【computerization】🔗🔉

コンピュータリゼーション【computerization】 コンピューターが生活の中に広く普及する現象。

コンピュートピア【computopia】🔗🔉

コンピュートピア【computopia】 〔computer と utopia(理想郷)の合成語〕 コンピューターの高度発達がもたらすであろう理想的な社会。

こんぴら【金毘羅・金比羅】🔗🔉

こんぴら【金毘羅・金比羅】 〔仏〕〔(梵) Kumbhra 鰐(わに)の意〕 ガンジス河の鰐が神格化されて仏教の守護神となったもの。十二神将のうちの宮毘羅(くびら)にあたる。日本では大物主神(おおものぬしのかみ)の垂迹(すいじやく)として金毘羅大権現といい,海上の守護神として広く民間に信仰される。香川県の金刀比羅宮(ことひらぐう)がその中心的存在。金毘羅大将。

コンピレーション【compilation】🔗🔉

コンピレーション【compilation】 ある音楽家がこれまで出した音楽作品から代表的な演奏を一つにまとめた CD やレコード。編集アルバム。

こんぶ【昆布】🔗🔉

こんぶ【昆布】 褐藻類コンブ目コンブ属の海藻の総称。葉片は帯状で肉厚。マコンブ・リシリコンブなど。食用,ヨード製造用。こぶ。えびすめ。ひろめ。

コンファーム【confirm】🔗🔉

コンファーム【confirm】 確認すること。追認する。

コンファレンス【conference】🔗🔉

コンファレンス【conference】 〔カンファレンスとも〕 (1)会議。協議会。 (2)アメリカン-フットボールなどで,リーグの下位区分。

コンファレンスボード【Conference Boad】🔗🔉

コンファレンスボード【Conference Boad】 アメリカの民間経済調査機関。消費者の購買意欲を示す景気信頼感指数を発表している。

新辞林 ページ 3112