複数辞典一括検索+

サウスポー【southpaw】🔗🔉

サウスポー【southpaw】 (1)野球で,左腕投手。 (2)ボクシングなどで,左利きの選手。

サウスポール【the South Pole】🔗🔉

サウスポール【the South Pole】 南極。→ノース-ポール

サウナ【(フインランド) sauna】🔗🔉

サウナ【(フインランド) sauna】 フィンランド風の蒸し風呂(ぶろ)。石塊を入れた鉄釜を下から熱した熱と,その石に水をかけて発する蒸気熱とで室内の温度・湿度を高め,そこに入って汗を流す。サウナ風呂。

サウン【(ビルマ) saung】🔗🔉

サウン【(ビルマ) saung】 ミャンマーの撥弦(はつげん)楽器。古代インド起源のハープの一種で,16 弦。いわゆるビルマの竪琴。サウン-ガウ。

サウンド【sound】🔗🔉

サウンド【sound】 音。音響。

サウンドエフェクト【sound effects】🔗🔉

サウンドエフェクト【sound effects】 映画・テレビなどの効果音。音響効果。

サウンドシステム【sound system】🔗🔉

サウンドシステム【sound system】 ジャマイカで始まった野外ディスコ。広場で,車に積んだ PA 機材でレコードをかけ,DJ の語りを入れて,レコードを売った。

サウンドスケープ【soundscape】🔗🔉

サウンドスケープ【soundscape】 〔カナダの作曲家マリー=シェーファーの造語〕 目に見えるランドスケープ(景観)に対し,ある地域で耳にはいってくる音の総体。

サウンドトラック【sound track】🔗🔉

サウンドトラック【sound track】 映画フィルムの録音帯。音声・伴奏音楽・背景音などを記録した,フィルムの縁の部分。サントラ。

サウンドばん【サウンド版】🔗🔉

サウンドばん【サウンド版】 せりふのない,音楽と音響だけの映画。

サウンドボックス【sound box】🔗🔉

サウンドボックス【sound box】 (弦楽器の)共鳴箱。

サウンドボディー【sound body】🔗🔉

サウンドボディー【sound body】 (弦楽器などの)響胴。

さえ【冴え】🔗🔉

さえ【冴え】 (1)澄みきっていること。「音の―」 (2)腕前や頭の働きがすぐれていること。「頭の―」「上手投げに―を見せる」

さえかえ・る【冴え返る】🔗🔉

さえかえ・る【冴え返る】 (動五) (1)光・音などが澄み切る。「―・った冬の月」 (2)春になって,寒さがぶり返す。

新辞林 ページ 3186