複数辞典一括検索+![]()
![]()
ざつねん【雑念】🔗⭐🔉
ざつねん【雑念】
心を乱すさまざまの思い。「―を払う」
ざつのう【雑嚢】🔗⭐🔉
ざつのう【雑嚢】
種々雑多な物を入れて運ぶための袋。肩から掛ける布製のかばん。
さっぱ【
】🔗⭐🔉
さっぱ【
】
ニシン目の海魚。全長 20cm ほど。背面が青緑色,腹面は銀白色。食用。北海道以南に分布。ママカリ。
】
ニシン目の海魚。全長 20cm ほど。背面が青緑色,腹面は銀白色。食用。北海道以南に分布。ママカリ。
ざっぱい【雑俳】🔗⭐🔉
ざっぱい【雑俳】
〔雑体の俳諧の意〕
前句付け・折句(おりく)など,多様な短詩形の庶民文芸の総称。もっぱら機知を楽しむ点に特色がある。
ざっぱいすい【雑排水】🔗⭐🔉
ざっぱいすい【雑排水】
⇒生活雑排水
ざっぱく【雑駁】🔗⭐🔉
ざっぱく【雑駁】
雑然としていて,まとまりのないさま。「―な知識」
さつばつ【殺伐】🔗⭐🔉
さつばつ【殺伐】
(形動)
ゆとりやあたたかみのないさま。荒れてすさんでいるさま。「―とした風景」
ザッハトルテ【(ド) Sachertorte】🔗⭐🔉
ザッハトルテ【(ド) Sachertorte】
ドイツのチョコレート-ケーキの一。創作者にちなんだ名。
さっぱり🔗⭐🔉
さっぱり
(副)
(1)清潔で整っているさま。「―とした身なり」
(2)(性格や味覚などが)淡泊なさま。「―した食べ物」
(3)気持ちの爽快なさま。「試験が終わって―した」
(4)何も残らないさま。「きれい―なくなる」
(5)全く。まるきり。「―顔を見せない」「英会話は―です」
ザッハリッヒ【(ド) sachlich】🔗⭐🔉
ザッハリッヒ【(ド) sachlich】
(形動)
即物的なさま。
ざっぴ【雑費】🔗⭐🔉
ざっぴ【雑費】
会計上,独立した科目を設けるほど重要でない出費。
さっぴ・く【差っ引く】🔗⭐🔉
さっぴ・く【差っ引く】
(動五)
「差し引く」の転。「税金を―・かれる」
さつびら【札片】🔗⭐🔉
さつびら【札片】
紙幣。金片(かねびら)。
━を切る🔗⭐🔉
━を切る
金を見せびらかすようにして,一度に大金を気前よく使う。
ざっぴん【雑品】🔗⭐🔉
ざっぴん【雑品】
こまごまとした品物。
ザッピング【zapping】🔗⭐🔉
ザッピング【zapping】
テレビを視聴する際,リモコンを使って頻繁にチャンネルを変えること。
さっぷ【撒布】🔗⭐🔉
さっぷ【撒布】
⇒さんぷ(散布・撒布)
サッフィズム【sapphism】🔗⭐🔉
サッフィズム【sapphism】
女性の同性愛。サフィズム。レスビアン。〔女流詩人サッフォーがエーゲ海のレスボス島に住み,少女を集めて詩や音楽を教えていたことから生まれた俗説による〕
新辞林 ページ 3256。