複数辞典一括検索+

サンチョパンサ【Sancho Panza】🔗🔉

サンチョパンサ【Sancho Panza】 セルバンテス作「ドン=キホーテ」の登場人物。ドン=キホーテの従者。現実を踏まえて生きる人物として描かれる。

サンチレール【tienne Geoffroy Saint-Hilaire】🔗🔉

サンチレール【tienne Geoffroy Saint-Hilaire】 (1772-1844) フランスの解剖学者。動物の体制を比較解剖学的に研究,多様な構造の中に設計の一致が見られると主張し,キュビエと論争を繰り広げた。ジョフロア=サンチレール

さんつう【産痛】🔗🔉

さんつう【産痛】 出産時の痛み。陣痛(じんつう)。

さんつうせいさく【三通政策】🔗🔉

さんつうせいさく【三通政策】 中国が台湾との統一を果たすために掲げている政策。台湾との通信・通航(人員の往来など)・通商の拡大・強化の三つ。→三不政策

さんてい【算定】🔗🔉

さんてい【算定】 計算してはっきりと数字に表すこと。「―基準」

ざんてい【暫定】🔗🔉

ざんてい【暫定】 正式に決定するまで,仮に定めること。臨時の措置。

サンティアゴ【Santiago】🔗🔉

サンティアゴ【Santiago】 チリ共和国の首都。同国中部,アンデス山脈西麓の高原に位置する。織物・皮革などの工業が盛ん。サンチアゴ。

サンティアゴデコンポステラだいせいどう【サンティアゴデコンポステラ大聖堂】🔗🔉

サンティアゴデコンポステラだいせいどう【サンティアゴデコンポステラ大聖堂】 サンティアゴ-デ-コンポステラにある聖堂。1075〜1128 年頃建造。聖ヤコブの墓上に建てられ,中世ヨーロッパにおける最も重要な巡礼地。18 世紀に増築された西正面はスペインの代表的なバロック建築。

さんディー【3D】🔗🔉

さんディー【3D】 〔three-dimensional〕 三次元の・立体的な,の意。

さんディーえいが【3D 映画】🔗🔉

さんディーえいが【3D 映画】 〔3-Dimension Film〕 立体映画。多くはやや位置をずらして映写した画面を偏光眼鏡を通して見て立体感を得るもの。

さんディーえいぞう【3D 映像】🔗🔉

さんディーえいぞう【3D 映像】 立体写真,立体映画などにおける映像。通常,左右の目それぞれに相当する 2 台のカメラで撮影された映像を,左右の目にそれぞれ別々に与えるような方法を用いて実体験と同じような奥行き感・立体感を得る。

サンディエゴ【San Diego】🔗🔉

サンディエゴ【San Diego】 アメリカ合衆国,カリフォルニア州南部,太平洋に面する港湾都市。世界有数のマグロ漁港・軍港として知られる。航空機工業が発達。

新辞林 ページ 3364