複数辞典一括検索+

━回(まわ)って煙草(タバコ)にしょ🔗🔉

━回(まわ)って煙草(タバコ)にしょ 〔夜まわりが,3 回見まわりをしてから休もうとする意から〕 念には念を入れて,それから休憩にしよう。休むことを急いで仕事をいいかげんにするな,という意。

ざんぺん【残片】🔗🔉

ざんぺん【残片】 残ったきれはし。

サンボ【(ロ) sambo】🔗🔉

サンボ【(ロ) sambo】 ロシアの民族的な格闘技をもとにつくられた,柔道に似た競技。

さんぽ【散歩】🔗🔉

さんぽ【散歩】 特別の目的をもたずに,気の向くままに歩くこと。散策。

ザンボア【(ポルトガル) zamboa】🔗🔉

ザンボア【(ポルトガル) zamboa】 ザボン。

さんぼう【三方】🔗🔉

さんぼう【三方】 (1)〔「さんぽう」とも〕 三つの方向。三つの面。 (2)檜(ひのき)の白木で作った折敷(おしき)を,3 面に刳(く)り形のついた台につけたもの。神饌(しんせん)を載せたり儀式用の台とする。

さんぼう【三宝】🔗🔉

さんぼう【三宝】 (1)3 種の宝。 (2)〔仏〕 (ア)仏と,仏の教えである法と,その教えをひろめる僧。仏・法・僧。(イ)仏の異名。

さんぼう【山房】🔗🔉

さんぼう【山房】 (1)山中の家。また,寺。 (2)書斎の雅称。「漱石―」

さんぼう【参謀】🔗🔉

さんぼう【参謀】 (1)高級指揮官の幕僚として,軍の作戦・用兵などの一切を計画して指揮官を補佐する将校。 (2)表立った指導者・指揮者の下にいて補佐し,意志決定に際して進言・献策など重要な役割を果たす人。「選挙の―」

さんぽう【山砲】🔗🔉

さんぽう【山砲】 山地での戦闘用の大砲。砲身・砲架・車輪などに分解して運ぶことができる。

さんぽう【算法】🔗🔉

さんぽう【算法】 計算の方法。また,計算の規則。

ざんぼう【讒謗】🔗🔉

ざんぼう【讒謗】 人を悪く言うこと。誹謗(ひぼう)。「罵詈(ばり)―」

新辞林 ページ 3379