複数辞典一括検索+

しいた・げる【虐げる】🔗🔉

しいた・げる【虐げる】 (動下一) むごい扱いをする。虐待(ぎやくたい)する。

しいたぶたい【椎椨帯】🔗🔉

しいたぶたい【椎椨帯】 温帯の山麓帯のこと。シイ・タブノキなどの照葉樹林が発達するのでいう。

ジーたんぱくしつ【G 蛋白質】🔗🔉

ジーたんぱくしつ【G 蛋白質】 〔GTP 結合蛋白質から〕 細胞膜に存在する蛋白質の一。ホルモン・神経伝達物質・光情報などの伝達・増幅機能を有する。

しいち【視位置】🔗🔉

しいち【視位置】 天球上における天体の見かけの位置。地球の中心から見たある時刻の天体の幾何学的位置に年周光行差などの補正をしたもの。

シーチキン🔗🔉

シーチキン 〔(和) sea+chicken〕 マグロなどの肉をサラダ油に漬けた缶詰。商標名。

シーチン【什錦】🔗🔉

シーチン【什錦】 〔中国語〕 「五目」と同様に使われる。本来は 10 種類の材料を取り合わせるという意味。

シーチング【sheeting】🔗🔉

シーチング【sheeting】 敷布用に織られた平織の広幅綿布。洋裁で仮縫いや立体裁断にも用いる。

シーツ【sheet】🔗🔉

シーツ【sheet】 寝具用の敷布。

しいて【強いて】🔗🔉

しいて【強いて】 (副) あえて。「―言えば」

シーティー【CT】🔗🔉

シーティー【CT】 〔computed tomography〕 X 線装置とコンピューターを組み合わせた医療機器。CT スキャナー。コンピューター断層撮影。

シーディー【CD】🔗🔉

シーディー【CD】 (1)〔compact disk〕⇒コンパクト-ディスク (2)〔cash dispenser〕 キャッシュ-カードを使って現金を引き出す装置。現金自動支払い機。 (3)〔(negotiable)certificate of deposit〕⇒譲渡可能定期預金証書(じようとかのうていきよきんしようしよ)

ジーティー【GT】🔗🔉

ジーティー【GT】 〔grand touring car〕⇒グランド-ツーリング-カー

シーディーアイ【CD-I】🔗🔉

シーディーアイ【CD-I】 〔compact disk interactive media〕 コンパクト-ディスクの中に,音声・文字・画像やプログラム・データを収容し,それらをインタラクティブ(対話的)に取り出すことのできるマルチメディアの規格。専用のプレーヤーが用意されている。

新辞林 ページ 3406