複数辞典一括検索+![]()
![]()
アングルショット【angle shot】🔗⭐🔉
アングルショット【angle shot】
映画・テレビ・写真で,効果をねらって特殊な角度から撮影すること。
アンクルトムのこや【アンクルトムの小屋】🔗⭐🔉
アンクルトムのこや【アンクルトムの小屋】
〔Uncle Tom's Cabin〕
ストー夫人の小説。1852 年刊。信仰心の厚い黒人奴隷トムが白人地主の間を売買され,非業の死を遂げるまでの話。奴隷制度に対する怒りを基調とし,南北戦争の一因となったとされる。
アングルファインダー🔗⭐🔉
アングルファインダー
〔angle view finder〕
撮影する際,カメラをセッティングする前にカメラ位置,被写体の写す範囲を覗(のぞ)いて決めるのに使用する装置。
アンクルブーツ【ankle boots】🔗⭐🔉
アンクルブーツ【ankle boots】
くるぶし丈のブーツ。
アンクルン【(インドネシア) angklung】🔗⭐🔉
アンクルン【(インドネシア) angklung】
インドネシアの竹製体鳴楽器。オクターブに調律した 2〜3 本の竹筒を枠に下げたものを,五音音階になるように数個組み合わせ,数人で振り鳴らして演奏する。アンコロン。
アングレーズ【(フ) anglaise】🔗⭐🔉
アングレーズ【(フ) anglaise】
〔イギリス風の意〕
フランス料理で,主にパン粉をつけて油で焼いたもの。
アンクレット【anklet】🔗⭐🔉
アンクレット【anklet】
(1)足首につける飾り。
(2)足首までの短いソックス。
アングロ【Anglo】🔗⭐🔉
アングロ【Anglo】
(接頭)
イングランドの。英国(人)の。
アングロアメリカ【Anglo-America】🔗⭐🔉
アングロアメリカ【Anglo-America】
北アメリカ大陸のうちアングロ-サクソン系の民族が主に開拓した地域。アメリカ合衆国とカナダをさす。ラテン-アメリカに対して用いる。
アングロアラブ【Anglo-Arab】🔗⭐🔉
アングロアラブ【Anglo-Arab】
ウマの一品種。フランスでアラブとサラブレッドを交配して作り出したウマ。性質がおとなしく,乗馬用として優れる。
アングロサクソン【Anglo-Saxon】🔗⭐🔉
アングロサクソン【Anglo-Saxon】
(1)5 世紀頃よりドイツ北西部から移動,グレートブリテン島に定住したゲルマン民族の一派。現在のイギリス国民の多数を占める。
(2)イギリス国民およびイギリス系の人々やその子孫。
新辞林 ページ 353。