複数辞典一括検索+![]()
![]()
しほ【試補】🔗⭐🔉
しほ【試補】
官庁で,ある官職に任命される前の事務見習い。「司法官―」
しぼ【皺】🔗⭐🔉
しぼ【皺】
布の表面に表した細かい凹凸。また,皮革や紙につけたしわ。
しぼ【思慕】🔗⭐🔉
しぼ【思慕】
したうこと。恋しく思うこと。「―の念」
じぼ【慈母】🔗⭐🔉
じぼ【慈母】
思いやりのある,やさしい母親。また,母を敬愛してもいう。
しほう【仕法】🔗⭐🔉
しほう【仕法】
やり方。仕方。手段。
しほう【司法】🔗⭐🔉
しほう【司法】
紛争解決のために法を適用し,一定事項の適法性や違法性または権利関係を確定・宣言する行為。
しほう【四方】🔗⭐🔉
しほう【四方】
(1)東西南北の四つの方角。
(2)周囲。「―を山で囲まれる」
(3)その長さを一辺とする正方形。「5cm―」
(4)折敷(おしき)に,四方にくり穴をあけた四角の台をつけたもの。
しほう【死法】🔗⭐🔉
しほう【死法】
効力を失った法律。
しほう【至宝】🔗⭐🔉
しほう【至宝】
きわめて大切な宝。
しほう【刺胞】🔗⭐🔉
しほう【刺胞】
刺胞動物の刺細胞でつくられた細胞器官。
しほう【詩法】🔗⭐🔉
しほう【詩法】
作詩の方法。
しぼう【子房】🔗⭐🔉
しぼう【子房】
被子植物のめしべの下端の膨らんだ部分。1〜数枚の心皮がつくる器官の中に胚珠がある。受精して果実となる。
しぼう【死亡】🔗⭐🔉
しぼう【死亡】
死ぬこと。
しぼう【志望】🔗⭐🔉
しぼう【志望】
こうなりたい,こうしたいなどと望むこと。「進学―者」
しぼう【脂肪】🔗⭐🔉
しぼう【脂肪】
脂肪酸とグリセリンとのエステルのうち,常温で固体のもの。生物体に含まれる。動物では,皮下・筋肉・肝臓などに貯蔵され,エネルギー源となる。
じほう【時法】🔗⭐🔉
じほう【時法】
1 日を分けて,時刻を決める方法,また時の数え方。時刻法。
じほう【時報】🔗⭐🔉
じほう【時報】
(1)時間を知らせること。また,その合図。
(2)社会の新しい出来事を人々に知らせること。また,それを載せた雑誌など。「社会―」
新辞林 ページ 3647。