複数辞典一括検索+![]()
![]()
じゃ【蛇】🔗⭐🔉
じゃ【蛇】
へび。おろち。うわばみ。
━の道は蛇(へび)🔗⭐🔉
━の道は蛇(へび)
同類の者は互いにその事情に通じている,ということ。
シャー【shah】🔗⭐🔉
シャー【shah】
ペルシャの帝王の称号。
ジャー【jar】🔗⭐🔉
ジャー【jar】
広口の液体保温容器。
シャーウッド【Robert Emmet Sherwood】🔗⭐🔉
シャーウッド【Robert Emmet Sherwood】
(1896-1955) アメリカの劇作家。反ファシズム,ヨーロッパ文明の否定を基調とした作品が多い。著「白痴の喜び」「もはや夜はあらじ」など。
ジャーキー【jerky】🔗⭐🔉
ジャーキー【jerky】
干し肉。乾燥肉。
シャーク【shark】🔗⭐🔉
シャーク【shark】
鮫(さめ)。
ジャーク【jerk】🔗⭐🔉
ジャーク【jerk】
重量挙げの一種目。バーベルを一気に胸の上まで持ち上げ,脚を前後に開いて体を沈めた反動で頭上に差し上げる。
じゃあく【邪悪】🔗⭐🔉
じゃあく【邪悪】
不正で悪いこと。よこしま。「―な考え」
シャーグオ【砂鍋】🔗⭐🔉
シャーグオ【砂鍋】
〔中国語〕
中国料理で使う土鍋のこと。
シャークスキン【sharkskin】🔗⭐🔉
シャークスキン【sharkskin】
織り目を鮫の皮のように仕上げた織物。
ジャーゴン【jargon】🔗⭐🔉
ジャーゴン【jargon】
(1)訳のわからない言葉。
(2)専門語。職業用語。
シャーシー【chassis】🔗⭐🔉
シャーシー【chassis】
〔シャーシ・シャシーとも〕
(1)自動車・電車などの車台。
(2)ラジオ・テレビなどのセットを取り付ける台。
ジャージー【jersey】🔗⭐🔉
ジャージー【jersey】
(1)厚手のメリヤス地の布。
(2)ラグビーなどの選手のユニホーム。
(3)イギリスのジャージー島原産の乳牛。乳は脂肪が多くバター用としてすぐれる。
ジャージーとう【ジャージー島】🔗⭐🔉
ジャージーとう【ジャージー島】
イギリス海峡南部,チャンネル諸島最大の島。イギリス領。観光・保養地。ジャージー種の牛の原産地。
シャージャハーン【Sh
h Jah
n】🔗⭐🔉
シャージャハーン【Sh
h Jah
n】
(1592-1666) ムガル帝国第 5 代皇帝(在位,1628-1658)。デカン地方を征服,ムガル文化の最盛期を出現させた。タージ-マハルは亡き王妃のための廟堂。
h Jah
n】
(1592-1666) ムガル帝国第 5 代皇帝(在位,1628-1658)。デカン地方を征服,ムガル文化の最盛期を出現させた。タージ-マハルは亡き王妃のための廟堂。
新辞林 ページ 3682。