複数辞典一括検索+![]()
![]()
しゃくせきし【赤石脂】🔗⭐🔉
しゃくせきし【赤石脂】
鉱物性生薬の一。雲母とカオリナイトを主成分とし,大量の酸化鉄(II)を含む。漢方用薬として止血,下痢止め,強壮などを目的に処方される。
しゃくぜつにち【赤舌日】🔗⭐🔉
しゃくぜつにち【赤舌日】
暦注の一。赤舌神のつかさどる日で,公事・訴訟・契約などを忌む。凶日。赤(しやく)。
しゃくせん【借銭】🔗⭐🔉
しゃくせん【借銭】
借金。
しゃくぜん【灼然】🔗⭐🔉
しゃくぜん【灼然】
(ト/タル)
(1)輝くさま。
(2)あきらかなさま。判然。
しゃくぜん【釈然】🔗⭐🔉
しゃくぜん【釈然】
(ト/タル)
迷いや疑いが消えて,心がさっぱりするさま。「―としない話」
じゃくぜん【寂然】🔗⭐🔉
じゃくぜん【寂然】
平安末期の歌人。俗名,藤原頼業(よりなり)。出家して唯心房と号し大原に隠遁,兄弟である寂念・寂超とともに大原三寂と称される。家集「寂然法師集」「唯心房集」。生没年未詳。
じゃくそつ【弱卒】🔗⭐🔉
じゃくそつ【弱卒】
よわい兵士。
しゃくそん【釈尊】🔗⭐🔉
しゃくそん【釈尊】
釈迦の尊称。
ジャクソン【Jackson】🔗⭐🔉
ジャクソン【Jackson】
(1)〔Andrew J.〕
(1767-1845) アメリカの政治家・軍人。小農や労働者の支持を得て第 7 代大統領(在任,1829-1837)となり,選挙権の拡大,党人任用制など民主化政策を進めた。
(2)〔John Hughlings J.〕
(1835-1911) イギリスの神経学者。神経系の進化と解体に関する理論で知られる。
(3)〔Mahalia J.〕
(1911-1972) アメリカの黒人女性歌手。ゴスペル-ソングの代表的歌手として知られた。
(4)〔Michael J.〕
(1958-)アメリカのポピュラー歌手。兄弟で結成したジャクソン 5 の一員として活躍。アルバム「スリラー」はレコード史上のすべての記録を塗り替えた世界的大ヒットとなった。
ジャクソンビル【Jacksonville】🔗⭐🔉
ジャクソンビル【Jacksonville】
アメリカ,フロリダ州最大の商工業都市。
じゃくたい【弱体】🔗⭐🔉
じゃくたい【弱体】
(1)弱い身体。
(2)組織・体制などが弱いこと。「―化」
新辞林 ページ 3704。