複数辞典一括検索+

ジャスティス【justice】🔗🔉

ジャスティス【justice】 正義。公正。

ジャスティファイ【justify】🔗🔉

ジャスティファイ【justify】 正当化すること。

ジャスト【just】🔗🔉

ジャスト【just】 ちょうど。きっかり。

ジャストインタイムほうしき【ジャストインタイム方式】🔗🔉

ジャストインタイムほうしき【ジャストインタイム方式】 〔just-in-time〕 部品の在庫を持たずに,指定時間に合わせて部品を納入させる方式。→かんばん方式

ジャストミート🔗🔉

ジャストミート 〔(和) just+meet〕 野球で,バットの中心で打つこと。

ジャスパー【jasper】🔗🔉

ジャスパー【jasper】 ⇒碧玉(へきぎよく)

ジャスパーウエア【jasperware】🔗🔉

ジャスパーウエア【jasperware】 イギリスで作られた無釉器(むゆうせつき)。J=ウェッジウッド(1730-1795)が 1774 年に考案した。青・緑などの着色素地にカメオ風の浮き彫りを施す。

ジャズバンド【jazz band】🔗🔉

ジャズバンド【jazz band】 ジャズを演奏する楽団。

ジャスミン【jasmine】🔗🔉

ジャスミン【jasmine】 (1)モクセイ科オウバイ属の植物の総称。熱帯・亜熱帯に分布。花は香気が高い。観賞用。オウバイ・ソケイ・キソケイ・マツリカなど。 (2)(1)の花からとった香油の名。

ジャスミンちゃ【ジャスミン茶】🔗🔉

ジャスミンちゃ【ジャスミン茶】 中国茶の一。緑茶に乾燥したジャスミン(茉莉花(まつりか))の花を加え香りをつけたもの。茉莉花茶。

ジャズメン【jazzmen】🔗🔉

ジャズメン【jazzmen】 ジャズの演奏家。

ジャスラック【JASRAC】🔗🔉

ジャスラック【JASRAC】 ⇒日本音楽著作権協会

しゃ・する【謝する】🔗🔉

しゃ・する【謝する】 (動サ変) (1)礼を述べる。「厚意を―・する」 (2)わびる。「無沙汰を―・する」 (3)断る。「面会を―・する」

しゃぜ【社是】🔗🔉

しゃぜ【社是】 会社・結社の経営上の方針や主張。

しゃせい【写生】🔗🔉

しゃせい【写生】 実際の景色や物をありのままに写しとること。文芸にもいう。スケッチ。

新辞林 ページ 3717