複数辞典一括検索+![]()
![]()
しょうぎだおし【将棋倒し】🔗⭐🔉
しょうぎだおし【将棋倒し】
(1)将棋の駒を 1 列に立てて並べ,端の駒を倒して順々に他の端まで倒す遊び。
(2)人込みなどで,一人が倒れると順々に折り重なって倒れること。
しょうきち【小吉】🔗⭐🔉
しょうきち【小吉】
(占いで)少し縁起がいいこと。
しょうぎばん【将棋盤】🔗⭐🔉
しょうぎばん【将棋盤】
将棋の駒を並べて競技する盤。縦・横に罫を引いて 81 の枡目(ますめ)に区画する。
じょうきハンマー【蒸気ハンマー】🔗⭐🔉
じょうきハンマー【蒸気ハンマー】
蒸気圧で槌(つち)を上下させる機械。鍛造(たんぞう)などに用いる。蒸気槌(つい)。スチーム-ハンマー。
しょうきひげ【鍾馗髯】🔗⭐🔉
しょうきひげ【鍾馗髯】
鍾馗のように,ぼうぼうと生えたひげ。
しょうきぼきぎょう【小規模企業】🔗⭐🔉
しょうきぼきぎょう【小規模企業】
規模の小さい企業。製造業で従業員数 20 人以下,商業・サービス業で 5 人以下の企業。
しょうきゃく【正客】🔗⭐🔉
しょうきゃく【正客】
(1)主賓(しゆひん)。
(2)茶会における最上位の客。
しょうきゃく【消却・銷却】🔗⭐🔉
しょうきゃく【消却・銷却】
(1)消してなくすこと。
(2)使ってなくすこと。消費。
(3)借金などを返済すること。
しょうきゃく【焼却】🔗⭐🔉
しょうきゃく【焼却】
焼きすてること。「ごみを―する」
しょうきゃく【償却】🔗⭐🔉
しょうきゃく【償却】
(1)借金などを返すこと。
(2)⇒減価償却
(3)回収見込みのない資産を貸倒れとして(損金)処理すること。「不良資産を―する」
じょうきゃく【上客】🔗⭐🔉
じょうきゃく【上客】
(1)主賓。
(2)(商店などで)大切な客。
(3)⇒正客(しようきやく)
じょうきゃく【乗客】🔗⭐🔉
じょうきゃく【乗客】
乗り物に乗る客。
じょうきゃく【常客】🔗⭐🔉
じょうきゃく【常客】
いつも来る客。
しょうきゅう【昇級】🔗⭐🔉
しょうきゅう【昇級】
等級があがること。昇等。
しょうきゅう【昇給】🔗⭐🔉
しょうきゅう【昇給】
俸給・給与が上がること。「定期―」
じょうきゅう【上級】🔗⭐🔉
じょうきゅう【上級】
階級・等級が上であること。また,上の等級・階級。
新辞林 ページ 3911。