複数辞典一括検索+

いいつた・える【言い伝える】🔗🔉

いいつた・える【言い伝える】 (動下一) 口づてに後の時代の人に話を伝える。語り伝える。「村に―・えられてきた話」

いいづな【飯綱】🔗🔉

いいづな【飯綱】 イタチ科の獣。食肉目中の最小種で体長 20cm 内外。冬は全身白色。性質は獰猛(どうもう)でネズミ類の天敵。イイヅナイタチ。コエゾイタチ。

いいづなやま【飯縄山・飯綱山】🔗🔉

いいづなやま【飯縄山・飯綱山】 長野県北部にある火山。海抜 1917m。長大な裾野を引き,中腹に飯縄高原が広がる。修験道の霊地で,山頂付近に飯縄神社がある。

いいつの・る【言い募る】🔗🔉

いいつの・る【言い募る】 (動五) 調子に乗ったり,興奮したりしてしだいに激しい口調で話す。

イーディーアール【EDR】🔗🔉

イーディーアール【EDR】 〔European Depositary Receipt〕 ヨーロッパの株式市場で外国の株式の現物にかわって取引される代替証券。ヨーロッパ預託証券。→ADR

イーディーティーブイ【EDTV】🔗🔉

イーディーティーブイ【EDTV】 〔enhanced definition television〕 画質改善型テレビ方式の一。機器の改良やデジタル技術の応用により,現行テレビとの両立性を保ったままで現在より良好な映像が得られる。

イーディーピーかいけい【EDP 会計】🔗🔉

イーディーピーかいけい【EDP 会計】 〔electronic data processing〕 コンピューターによるデータ処理を用いた会計。コンピューター会計。

いいでさん【飯豊山】🔗🔉

いいでさん【飯豊山】 山形県と新潟県との境にある山。飯豊山地中央部の主峰。海抜 2105m。

イーデン【Robert Anthony Eden】🔗🔉

イーデン【Robert Anthony Eden】 (1897-1977) イギリスの政治家。1940〜45 年,戦時内閣の外相として活躍。55 年首相。スエズ動乱に出兵し 57 年引責辞職。

イートイン【eat-in】🔗🔉

イートイン【eat-in】 飲食店における商品提供方法の一。物販部分と客席部分とを併用する営業方法で,ファースト-フード店に多く見られる。

いいとよあおのひめみこ【飯豊青皇女】🔗🔉

いいとよあおのひめみこ【飯豊青皇女】 市辺押磐(いちのべのおしいわ)皇子の王女。清寧天皇の死後,一時政務を執り飯豊天皇とも称されたが世代には数えない。

新辞林 ページ 396