複数辞典一括検索+![]()
![]()
ジョブズ【Steve Jobs】🔗⭐🔉
ジョブズ【Steve Jobs】
(1955- ) 1976年アップルコンピュータ社を設立。アップルIIやマッキントッシュを開発。
しょぶつすうはい【庶物崇拝】🔗⭐🔉
しょぶつすうはい【庶物崇拝】
⇒呪物崇拝(じゆぶつすうはい)
しょぶつるいさん【庶物類纂】🔗⭐🔉
しょぶつるいさん【庶物類纂】
本草書。稲生若水編。丹羽正伯増補などにより 1747 年完成。中国文献の動植物記事の一大集大成で,増補分は日本を中心としている。
ジョブホッパー【job hopper】🔗⭐🔉
ジョブホッパー【job hopper】
転々と職を変える人。
ジョプリン【Janis Joplin】🔗⭐🔉
ジョプリン【Janis Joplin】
(1943-1970) アメリカの女性ロック-シンガー。ビッグ-ブラザー-アンド-ザ-ホールディング-カンパニーのリード-シンガー。酒と麻薬のなかで夭折。
ジョフロアサンチレール【
tienne Geoffroy Saint-Hilaire】🔗⭐🔉
ジョフロアサンチレール【
tienne Geoffroy Saint-Hilaire】
⇒サンチレール
tienne Geoffroy Saint-Hilaire】
⇒サンチレール
ジョブローテーション【job rotation】🔗⭐🔉
ジョブローテーション【job rotation】
企業にとって将来必要な人材の育成を目的に,計画的にさまざまな職場で勤務させたり,各種研修を受けさせる方法。
しょぶん【処分】🔗⭐🔉
じょぶん【序文・叙文】🔗⭐🔉
じょぶん【序文・叙文】
書物のまえがき。序。はしがき。⇔跋文(ばつぶん)
しょぶんけんしゅぎ【処分権主義】🔗⭐🔉
しょぶんけんしゅぎ【処分権主義】
民事訴訟法上,訴訟について当事者自身による処分や解決を認める主義。処分主義。
しょぶんこうい【処分行為】🔗⭐🔉
しょぶんこうい【処分行為】
〔法〕財産の現状を変更する行為ならびに財産権の変動を生じさせる法律行為。処分。
しょへき【書癖】🔗⭐🔉
しょへき【書癖】
(1)書をよみたがる性癖。
(2)書物をむやみに集める癖(くせ)。
新辞林 ページ 4057。