複数辞典一括検索+

スケルトンがし【スケルトン貸し】🔗🔉

スケルトンがし【スケルトン貸し】 建物の賃貸形態の一。建物の一部あるいは全体を基本構造(スケルトン)のまま賃貸し,間取り・内装・設備などは借り手が自由に仕上げる方法。

すけろく【助六】🔗🔉

すけろく【助六】 歌舞伎十八番の一。「助六所縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」の通称。世話物。1 幕。津打治兵衛作。1713 年江戸山村座初演。助六,実は曾我五郎は銘刀友切丸の詮議のため吉原へ出入りし,恋人三浦屋の揚巻の客,髭(ひげ)の意休の持つ刀が友切丸と知り,取り戻す。

すけん【素見】🔗🔉

すけん【素見】 遊女や物をただ見るだけで買わないこと。ひやかし。

スコア【score】🔗🔉

スコア【score】 (1)スポーツやゲームの得点。「―ブック」 (2)総譜(そうふ)。合奏(唱)や重奏(唱),管弦楽などのすべての声部の譜表をまとめて書いたもの。

スコアカード【scorecard】🔗🔉

スコアカード【scorecard】 ゴルフ・ボーリングなどで,競技記録を記入するカード。

スコアボード【scoreboard】🔗🔉

スコアボード【scoreboard】 試合場の,得点・選手名などの表示板。

スコアラー【scorer】🔗🔉

スコアラー【scorer】 試合経過や得点の記録員。

スコアリングポジション【scoring position】🔗🔉

スコアリングポジション【scoring position】 野球で,1 本のシングル-ヒットが出れば走者がホーム-インして得点できる位置,すなわち二塁と三塁。得点圏。

すご・い【凄い】🔗🔉

すご・い【凄い】 (形) (1)非常におそろしい。 (2)非常にすぐれている。「―・い腕前」 (3)程度がはなはだしい。「―・い雨」

ずこう【図工】🔗🔉

ずこう【図工】 図画と工作。

すごうで【凄腕】🔗🔉

すごうで【凄腕】 卓越した腕前。また,その人。「―の男」

すこうてんのう【崇光天皇】🔗🔉

すこうてんのう【崇光天皇】 (1334-1398) 北朝第 3 代天皇(在位,1348-1351)。名は興仁(おきひと)。光厳天皇第 1 皇子。在位 4 年。1352 年以後 6 年間,南朝方のため賀名生(あのう)に幽居。

新辞林 ページ 4285