複数辞典一括検索+![]()
![]()
スコットランドヤード【Scotland Yard】🔗⭐🔉
スコットランドヤード【Scotland Yard】
ロンドン警視庁の別称。
スコップ【(オランダ) schop】🔗⭐🔉
スコップ【(オランダ) schop】
小形のシャベル。また,シャベル。
スコティッシュフォールド【Scottish Fold】🔗⭐🔉
スコティッシュフォールド【Scottish Fold】
ネコの一品種。イギリス原産。短毛種。横に折れ曲がった小さな耳が特徴。全体が丸みのある体形で,頭部も丸くふっくらしている。
スコトゥス【Scotus】🔗⭐🔉
スコトゥス【Scotus】
⇒エリウゲナ
スコパス【Skopas】🔗⭐🔉
スコパス【Skopas】
紀元前 4 世紀頃のギリシャの彫刻家・建築家。その作風は,同時代のプラクシテレスとは対蹠的で,激しく動的。
スコピエ【Skopje】🔗⭐🔉
スコピエ【Skopje】
マケドニア-旧ユーゴスラビア共和国の首都。ローマ時代・オスマン帝国時代の史跡が多い。
すこぶる【頗る】🔗⭐🔉
すこぶる【頗る】
(副)
非常に。たいへん。たいそう。「―元気だ」
すこぶるつき【頗る付き】🔗⭐🔉
すこぶるつき【頗る付き】
程度が非常にはなはだしいこと。「―の美人」
スコポフィリー【scopophilia】🔗⭐🔉
スコポフィリー【scopophilia】
⇒窃視症
スコポラミン【scopolamine】🔗⭐🔉
スコポラミン【scopolamine】
多くのナス科植物に含まれるアルカロイドの一種。副交感神経抑制薬。鎮痙・乗り物酔いの予防などに用いられる。
スコボロダ【Grigorii Savvich Skovoroda】🔗⭐🔉
スコボロダ【Grigorii Savvich Skovoroda】
(1722-1794) ウクライナの哲学者・神秘思想家。主な著作は,会話形式で書かれた哲学的論考「人生における真の幸福についての五人の旅人の会話」,詩集「神の歌の庭」など。
すごみ【凄み】🔗⭐🔉
すごみ【凄み】
(1)すごい感じ。
(2)おどすような言動。「―をきかす」
すご・む【凄む】🔗⭐🔉
すご・む【凄む】
(動五)
相手をおどすような態度をとる。
すごもり【巣籠り】🔗⭐🔉
すごもり【巣籠り】
鳥が卵をかえすために巣にこもっていること。「鶴の―」
スコヤ【square】🔗⭐🔉
スコヤ【square】
直角を描いたり,検査するときに用いる定規。一辺は厚く,他辺は薄い。金属製と木製がある。スクエア。
新辞林 ページ 4288。