複数辞典一括検索+![]()
![]()
ステアリンさんマグネシウム【ステアリン酸マグネシウム】🔗⭐🔉
ステアリンさんマグネシウム【ステアリン酸マグネシウム】
ステアリン酸のマグネシウム塩。白色の滑らかな粉末。加圧して錠剤を製造する際に,製剤しやすくするために添加される。
スティーグリッツ【Alfred Stieglitz】🔗⭐🔉
スティーグリッツ【Alfred Stieglitz】
(1864-1946) アメリカの写真家。写真家団体フォト-セセッションの主宰者として近代写真の基礎を定める。雲を撮影した「等価物」シリーズで,象徴的な作風を確立。
スティープルチェイス【steeplechase】🔗⭐🔉
スティープルチェイス【steeplechase】
陸上競技の 3000 m 障害競走。四つの障害(高さ 91.4cm,幅・奥行とも 3.66m)と 1 か所の水濠(最深 70cm)がコースにセットしてある。
スティーブンズ【Wallace Stevens】🔗⭐🔉
スティーブンズ【Wallace Stevens】
(1879-1955) アメリカの詩人。弁護士・保険会社副社長などを務めながら,日常の現実から一歩離れた,フランス詩を思わせる思弁的・象徴的な詩を書き,20 世紀最大のアメリカ詩人ともいわれる。詩集「青いギターを持った男」など。
スティーブンソン【Stevenson】🔗⭐🔉
スティーブンソン【Stevenson】
(1)〔Adlai Ewing S.〕
(1900-1965) アメリカの政治家。国連代表を務めた後,イリノイ州知事。民主党大統領候補となるが 1952,56 年の選挙でいずれもアイゼンハワーに敗北。61〜65 年国連大使。
(2)〔Robert Louis S.〕
(1850-1894) イギリスの小説家。空想性豊かな寓意(ぐうい)的作品を残す。作「宝島」「ジキル博士とハイド氏」など。
スティームパンク【steampunk】🔗⭐🔉
スティームパンク【steampunk】
歴史上の発明が実際よりも早くなされていたら,という仮定のもとにえがかれる SF 小説のジャンル。蒸気機関で動く飛行機などが設定される。
新辞林 ページ 4315。