複数辞典一括検索+![]()
![]()
ストップモーション【stop motion】🔗⭐🔉
ストップモーション【stop motion】
映画・テレビで,急に画面の動きを止める手法。
すととんぶし【すととん節】🔗⭐🔉
すととんぶし【すととん節】
大正末期の流行歌。「すととんすととんと通わせて」の歌詞で始まる。
ストマイ🔗⭐🔉
ストマイ
ストレプトマイシンの略。
すどまり【素泊まり】🔗⭐🔉
すどまり【素泊まり】
旅館などに,食事をとらず寝るだけのために泊まること。
ストやぶり【スト破り】🔗⭐🔉
ストやぶり【スト破り】
(1)指令に反してストライキに参加せず就労すること。また,その労働者。
(2)使用者が外部からの雇用者をストライキに対抗して就業させること。スキャッブ。
ストラーロ【Vittorio Storaro】🔗⭐🔉
ストラーロ【Vittorio Storaro】
(1940- ) イタリアの映画カメラマン。「ラスト-タンゴ-イン-パリ」「1900 年」など B=ベルトルッチ監督とのコンビで,柔らかな光への感性が高く評価される。ほかに「地獄の黙示録」「レッズ」「ワン-フロム-ザ-ハート」「ラスト-エンペラー」などを撮影。
ストライカー【striker】🔗⭐🔉
ストライカー【striker】
サッカーなどで,強いシュート力をもち高得点をあげる選手。
ストライキ【strike】🔗⭐🔉
ストライキ【strike】
(1)労働者が労働条件改善などの目的貫徹のため,団結して業務を停止する行為。同盟罷業(ひぎよう)。スト。
(2)学生・生徒が,団結して授業や試験を受けないこと。同盟休校。スト。
ストライキけん【ストライキ権】🔗⭐🔉
ストライキけん【ストライキ権】
労働者がストライキをする権利。スト権。
ストライク【strike】🔗⭐🔉
ストライク【strike】
(1)野球で,打者に対する投手の投球のうち,ストライク-ゾーンを通過したもの,打者が空振りやチップやファウルしたものをいう。⇔ボール
(2)ボーリングで,各フレームの第 1 投で全部のピンを倒すこと。
ストライクゾーン【strike zone】🔗⭐🔉
ストライクゾーン【strike zone】
野球で,本塁上の空間のうち,打者の腋(わき)の下から膝頭の上部までの範囲。
ストライド【stride】🔗⭐🔉
ストライド【stride】
歩幅。また,歩幅の大きいこと。「―走法」
新辞林 ページ 4329。