複数辞典一括検索+![]()
![]()
すま・う【住まう】🔗⭐🔉
すま・う【住まう】
(動五)
住む。
すまき【簀巻き】🔗⭐🔉
すまき【簀巻き】
(1)簀で物を巻くこと。また,そうしたもの。
(2)近世,私刑の一。体を簀で巻き水中に投げ込むもの。
すまし【澄まし・清し】🔗⭐🔉
すまし【澄まし・清し】
(1)澄まし汁。おすまし。
(2)杯洗(はいせん)。また,その水。
(3)きどること。おすまし。「―顔」
すましじる【澄まし汁】🔗⭐🔉
すましじる【澄まし汁】
出し汁に醤油と塩で味をつけた吸い物。
すましバター【澄ましバター】🔗⭐🔉
すましバター【澄ましバター】
バターを湯煎などで溶かして得られる上澄み。ブール-クラリフィエ。
すま・す【済ます】🔗⭐🔉
すま・す【済ます】
(動五)
(1)なしおえる。すませる。「宿題を―・す」
(2)返済する。「借金を―・す」
(3)まにあわせる。「茶漬けで夕飯を―・す」
すま・す【澄ます】🔗⭐🔉
すま・す【澄ます】
(動五)
(1)汚れ・濁りを取り除く。
(2)雑念を取り去って,落ち着かせる。「心を―・して座禅する」
(3)よそ行きの表情やそぶりをする。「―・した顔でうそをつく」
(4)一心に…する。すっかり…する。「おこない―・す」「医者になり―・す」
すま・せる【済ませる】🔗⭐🔉
すま・せる【済ませる】
(動下一)
すます。「夕食を―・せる」
すまたきょうおんせん【寸又峡温泉】🔗⭐🔉
すまたきょうおんせん【寸又峡温泉】
静岡県北部,大井川支流の寸又川の渓谷にある硫黄泉。上流にある大間ダム付近の湧泉を引き湯。朝日岳へのハイキング基地。
スマック【smack】🔗⭐🔉
スマック【smack】
〔風味の意〕
薄いチョコレートでくるんだアイスクリーム。
スマッシュ【smash】🔗⭐🔉
スマッシュ【smash】
テニス・卓球などで,球を相手のコートに急角度に強く打ち込むこと。
スマッシュヒット【smash hit】🔗⭐🔉
スマッシュヒット【smash hit】
映画などで,大当たり。大ヒット。
スマッシング【smashing】🔗⭐🔉
スマッシング【smashing】
テニス・卓球などで,スマッシュすること。
すまでら【須磨寺】🔗⭐🔉
すまでら【須磨寺】
神戸市須磨区にある福祥寺の通称。
スマトラ【sumatra】🔗⭐🔉
スマトラ【sumatra】
コイ目の淡水魚。全長 5cm 前後。黄金色の地に 4 本の黒色横帯が走る。観賞用熱帯魚。
新辞林 ページ 4365。