複数辞典一括検索+![]()
![]()
スラブもじ【スラブ文字】🔗⭐🔉
スラブもじ【スラブ文字】
⇒キリル文字
スラム【slum】🔗⭐🔉
スラム【slum】
都市で,貧しい人々が集まって住んでいる区域。貧民街。
スラムクリアランス【slum clearance】🔗⭐🔉
スラムクリアランス【slum clearance】
スラム地域の整理と再開発。
スラリー【slurry】🔗⭐🔉
スラリー【slurry】
どろどろした粥(かゆ)状のもの。液体と固体粒子との懸濁液。泥漿(でいしよう)。「―化」
スラリーゆそう【スラリー輸送】🔗⭐🔉
スラリーゆそう【スラリー輸送】
石炭粉をスラリーにして,パイプ輸送する方法。
スラローム【slalom】🔗⭐🔉
スラローム【slalom】
スキー・カヌーなどの回転競技。
スラング【slang】🔗⭐🔉
スラング【slang】
俗語。隠語。
スラント【slant】🔗⭐🔉
スラント【slant】
斜線。スラッシュ。
スランプ【slump】🔗⭐🔉
スランプ【slump】
(1)一時的な気力・体調の衰え。「―に陥る」
(2)不景気。不況。
(3)生コンクリートの軟度を表す数値。円錐台形の枠に詰めたコンクリートの頂部が,枠を取り去って何センチ低くなるかで表す。
スランプフレーション【slumpflation】🔗⭐🔉
スランプフレーション【slumpflation】
〔不況(スランプ)と物価上昇(インフレーション)の合成語〕
不況にもかかわらずインフレーションが生じている状況。スタグフレーションよりも激しい状況とされる。
すり【掏摸】🔗⭐🔉
すり【掏摸】
人込みなどで,人の物を巧みに盗み取ること。また,その人。巾着(きんちやく)切り。
ずり🔗⭐🔉
ずり
採鉱や選鉱の後に出る廃石。
ずりあが・る【ずり上がる】🔗⭐🔉
ずりあが・る【ずり上がる】
(動五)
少しずつずれて,上がる。
すりあし【摺り足】🔗⭐🔉
すりあし【摺り足】
足の裏全体で地面や床をするようにして歩くこと。
すりあわせ【摺り合わせ・擦り合わせ】🔗⭐🔉
すりあわせ【摺り合わせ・擦り合わせ】
(1)機械部品の仕上げで,部品表面が均一面をもつように精密に仕上げていく作業。
(2)双方をつき合わせて調整すること。
スリー【three】🔗⭐🔉
スリー【three】
三つ。3。
新辞林 ページ 4377。