複数辞典一括検索+

セーガン【Carl Edward Sagan】🔗🔉

セーガン【Carl Edward Sagan】 (1934-1996) アメリカの天文学者・教育者。火星・金星の大気と表面の研究や,生命起源の研究で知られる。コーネル大惑星研究所所長。「イカロス」編集長。著「コスモス」他。

ゼーゲルすい【ゼーゲル錐】🔗🔉

ゼーゲルすい【ゼーゲル錐】 窯業用高温計の一。アルミナに混合物を加えて軟化温度の異なる種々の物をつくり,これを約 6cm の高さの三角錐にしたもの。1886 年ベルリンのゼーゲル(H. A. Seger)が考案。

セージ【sage】🔗🔉

セージ【sage】 シソ科の多年草。高さ約 50cm。夏,唇形花を開く。全草に芳香があり,香辛料のほか,薬用にする。ヤクヨウサルビア。

セーシェル【Seychelles】🔗🔉

セーシェル【Seychelles】 インド洋,セーシェル諸島を領土とする共和国。1976 年イギリスから独立。コプラを産する。観光も盛ん。首都ビクトリア。面積 460km2。人口 8 万(1995)。正称,セーシェル共和国。

ゼータ【zeta; Ζ・ζ】🔗🔉

ゼータ【zeta; Ζ・ζ】 ギリシャ語アルファベットの第 6 字。

セーター【sweater】🔗🔉

セーター【sweater】 毛糸などで編んだ上着。普通,頭からかぶって着るものをいう。スエーター。

ゼーデルブロム【Nathan Sderblom】🔗🔉

ゼーデルブロム【Nathan Sderblom】 (1866-1931) スウェーデンの宗教史学者。ウプサラの教会監督。教会一致運動に尽力。著「宗教史入門」など。

セーヌ【Seine】🔗🔉

セーヌ【Seine】 フランス北部を北西流する河川。ラングル高地に源を発し,パリを貫いてイギリス海峡に注ぐ。流域は農業地帯。長さ 780km。

ゼーネフェルダー【Aloys Senefelder】🔗🔉

ゼーネフェルダー【Aloys Senefelder】 (1771-1834) プラハ生まれの発明家。ドイツで活動。楽譜を印刷するため,石版印刷(リトグラフィー)を発明。

新辞林 ページ 4482