複数辞典一括検索+![]()
![]()
セビロ【背広】🔗⭐🔉
セビロ【背広】
〔「背広」は当て字〕
男子が平服として用いる洋服。共布で作った上着とズボンが一組みとなったもの。
ゼブ【zebu】🔗⭐🔉
ゼブ【zebu】
家畜牛のうち,インド原産のグループのもの。肩に筋肉と脂肪からなる大きなこぶをもち,胸に巨大な肉垂れがある。役用や乳用の品種が多い。ヨーロッパ系のウシに比べ改良の程度は低いが,対暑性・抗病性などに優れている。インド牛。瘤牛。峰牛。
牛(ほうぎゆう)。
牛(ほうぎゆう)。
セファイド【Cepheid】🔗⭐🔉
セファイド【Cepheid】
ケフェウス座δ型変光星に代表される脈動変光星。1〜100 日の変光周期と,ほぼ一定の周期光度関係をもち,みかけの光度との比較から星までの距離を求めることができる。ケフェウス型変光星。
セファルディム【Sephardim】🔗⭐🔉
セファルディム【Sephardim】
離散したユダヤ人のうち,スペイン・ポルトガルに居住した人々。また,その子孫。→アシュケナジム
ゼフィランサス【(ラ) Zephyranthes】🔗⭐🔉
ゼフィランサス【(ラ) Zephyranthes】
ヒガンバナ科の一属。南アメリカ原産。サフランモドキ・タマスダレなど。
ゼフィルス【(ラ) Zephyrus】🔗⭐🔉
ゼフィルス【(ラ) Zephyrus】
シジミチョウ科ミドリシジミ族に属するチョウの総称。開張約 4cm。雄のはねは金緑色で美しい。ミドリシジミ・オオミドリシジミなど。
ゼフィロス【Zephyros】🔗⭐🔉
ゼフィロス【Zephyros】
ギリシャ神話の西風の神。曙(あけぼの)の女神エオスの子。トラキアの洞穴にすむ。ゼファー。
セフェリス【George Seferis】🔗⭐🔉
セフェリス【George Seferis】
(1900-1971) ギリシャの詩人・外交官。T=S=エリオットらの影響を受け,ギリシャの神話伝統に立った象徴詩を発表。詩集に「航海日誌」など。
せぶし【背節】🔗⭐🔉
せぶし【背節】
鰹(かつお)の背側の肉で作った鰹節。雄節。
セプテンバー【September】🔗⭐🔉
セプテンバー【September】
9 月。
セブとう【セブ島】🔗⭐🔉
セブとう【セブ島】
〔Ceb
〕
フィリピン,ビサヤ諸島の中央部にある島。中心都市はセブ。
〕
フィリピン,ビサヤ諸島の中央部にある島。中心都市はセブ。
セプトゥアギンタ【(ラ) Septuaginta】🔗⭐🔉
セプトゥアギンタ【(ラ) Septuaginta】
〔ラテン語で 70 の意〕⇒七十人訳聖書(しちじゆうにんやくせいしよ)
新辞林 ページ 4555。