複数辞典一括検索+

タールピッチ【tar pitch】🔗🔉

タールピッチ【tar pitch】 ⇒ピッチ

タールボール【tar ball】🔗🔉

タールボール【tar ball】 〔廃油ボールの意〕⇒オイル-ボール

ターレット【turret】🔗🔉

ターレット【turret】 回転させることにより部品の取り付けや交換ができるようにした円板状の装置。ピストルの回転弾倉,旋盤のバイト取り付け部など。

ターレル【(ド) Thaler】🔗🔉

ターレル【(ド) Thaler】 15 世紀末から 19 世紀にかけて,ヨーロッパ各地に通用した銀貨の名。ドイツでは長く貨幣単位とされた。

ダーレンドルフ【Ralf Dahrendorf】🔗🔉

ダーレンドルフ【Ralf Dahrendorf】 (1929- ) ドイツ生まれのイギリスの社会学者・政策家。マルクス主義の形而上学的側面を批判,西欧の近代化に関心をよせる。著「産業社会における階級および階級闘争」など。

ターン【turn】🔗🔉

ターン【turn】 (1)回転すること。「クイック-―」 (2)進路を変えて,まがること。「右に―する」 (3)水泳で,折り返すこと。 (4)音楽で,装飾音の一。主要音の上の音に始まり,主要音の下の音を経て,主要音にかえる。回音。

ターンオーバー【turnover】🔗🔉

ターンオーバー【turnover】 (1)反転。 (2)スポーツで,ボールの所持権が相手に移ること。 (3)皮膚の表皮組織の新陳代謝のこと。

ターンキーしきゆしゅつ【ターンキー式輸出】🔗🔉

ターンキーしきゆしゅつ【ターンキー式輸出】 〔turn-key〕 設備がすぐに稼働する状態にしたプラント輸出。設備関連の土木工事など,いっさいを含む場合をフル-ターンキーという。

ターンテーブル【turntable】🔗🔉

ターンテーブル【turntable】 (1)レコード-プレーヤーの,レコードをのせて回転する部分。 (2)転車台。

ダーンドル【dirndl】🔗🔉

ダーンドル【dirndl】 チロル地方の娘たちの民族服。パフ-スリーブのブラウスにぴったりした胴衣とギャザー-スカートを組み合わせる。

ターンパイク【turnpike】🔗🔉

ターンパイク【turnpike】 有料(高速)道路。トール-ロード。

ターンパイクていり【ターンパイク定理】🔗🔉

ターンパイクていり【ターンパイク定理】 目的地に向かうのに,単に距離的に近い経路よりも,高速道路を利用するほうがさらに早く到着するという考え方から,経済成長もできるだけ均衡成長経路(ターンパイク)を進むのが効率的であるとする理論。

新辞林 ページ 4803