複数辞典一括検索+![]()
![]()
たいかペイント【耐火ペイント】🔗⭐🔉
たいかペイント【耐火ペイント】
⇒防火塗料
たいかへき【耐火壁】🔗⭐🔉
たいかへき【耐火壁】
鉄筋コンクリートや煉瓦など,燃えにくい材料で作った壁。
だいかべんさい【代価弁済】🔗⭐🔉
だいかべんさい【代価弁済】
抵当不動産またはその上の地上権を買い受けた者が,抵当権者の請求により買い受け代金をこれに支払い,抵当権を消滅させること。
たいかれんが【耐火煉瓦】🔗⭐🔉
たいかれんが【耐火煉瓦】
高温に耐える煉瓦。アルミナ・ケイ酸などが主成分の耐火粘土製。主に工業窯炉用。白煉瓦。
だいがわり【代替わり】🔗⭐🔉
だいがわり【代替わり】
君主・戸主・経営者などが次の代に替わること。
だいがわり【台替わり】🔗⭐🔉
だいがわり【台替わり】
相場が変動して,10 円単位でその上下の台に移ること。たとえば,30 円台から 40 円台になるなど。
たいかん【大官】🔗⭐🔉
たいかん【大官】
高い官職。高官。
たいかん【大患】🔗⭐🔉
たいかん【大患】
(1)重い病気。大病。
(2)非常な心配事。「国家の―」
たいかん【大観】🔗⭐🔉
たいかん【大観】
(1)広く全体にわたって見ること。「時局を―する」
(2)広大な眺め。「富士の―」
たいかん【大鑑】🔗⭐🔉
たいかん【大鑑】
ある部門について,全体がわかるように 1 冊にまとめた本。
たいかん【体感】🔗⭐🔉
たいかん【体感】
(1)体に受ける感じ。体で感じること。
(2)内臓諸器官が受ける刺激によって起こる,飢え・吐き気・性欲などの感覚。有機感覚。
たいかん【体環】🔗⭐🔉
たいかん【体環】
ヒル類の体表上に見られる,多数の環状の溝で区切られた輪状の区画。単に体壁だけに見られる区分で,体節とは無関係。小環。
たいかん【耐寒】🔗⭐🔉
たいかん【耐寒】
寒さに耐えること。
たいかん【退官】🔗⭐🔉
たいかん【退官】
官職をやめること。「定年で―する」
たいかん【戴冠】🔗⭐🔉
たいかん【戴冠】
帝王が即位後初めて王冠を頭にいただくこと。「―式」
たいがん【大願】🔗⭐🔉
たいがん【大願】
〔「だいがん」 とも〕
(1)大きな願い。「―成就」
(2)〔仏〕仏が衆生を救おうとする願い。
新辞林 ページ 4820。