複数辞典一括検索+![]()
![]()
たいきょく【対極】🔗⭐🔉
たいきょく【対極】
反対の極。
たいきょく【対曲】🔗⭐🔉
たいきょく【対曲】
二つの弧状列島あるいは山脈のそれぞれの端が,鋭く折れ曲がったように接しているもの。
たいきょくけん【太極拳】🔗⭐🔉
たいきょくけん【太極拳】
中国,宋代に始まる拳法。ゆるやかに円弧を描くような四肢の動きを中心とするもので,武術としてよりも現代では心身鍛錬のための健康法として盛行している。
だいきらい【大嫌い】🔗⭐🔉
だいきらい【大嫌い】
(形動)
非常にきらいなさま。「―な人」
ダイキリ【daiquiri】🔗⭐🔉
ダイキリ【daiquiri】
カクテルの一。ラム酒にライム-ジュース,砂糖少量を加えて作る。
タイきろく【タイ記録】🔗⭐🔉
タイきろく【タイ記録】
スポーツなどで,これまでの最高の記録と同一の記録。
たいきん【大金】🔗⭐🔉
たいきん【大金】
多額の金銭。
だいきん【代金】🔗⭐🔉
だいきん【代金】
品物の買い手が売り手に支払う金。代銭。
だいぎんじょう【大吟醸】🔗⭐🔉
だいぎんじょう【大吟醸】
吟醸酒のうち,精米歩合が 50%以下の白米を原料に醸造した清酒。
だいきんとりたててがた【代金取立手形】🔗⭐🔉
だいきんとりたててがた【代金取立手形】
銀行が顧客や取引金融機関から取り立てを依頼された小切手・為替手形・約束手形など。コレクション-ビル。
だいきんひきかえ【代金引換】🔗⭐🔉
だいきんひきかえ【代金引換】
(1)代金と引き換えに品物などを渡すこと。
(2)郵便物特殊取り扱いの一。郵便物と引き換えに差出人が指定した金額を配達郵便局が受取人から取り立てて,差出人の指定した方法で差出人に送付するもの。
たいく【体躯】🔗⭐🔉
たいく【体躯】
からだつき。体格。
だいく【大工】🔗⭐🔉
だいく【大工】
木造建造物の建築・修理などを職業とする人。「日曜―」
だいく【第九】🔗⭐🔉
だいく【第九】
ベートーベンの交響曲第九番ニ短調の通称。1822〜24 年作曲。第 4 楽章にシラーの詩「歓喜に寄す」によるコラールがあり,「合唱付き」とも呼ばれる。
たいくう【対空】🔗⭐🔉
たいくう【対空】
(飛行機などによる)空からの攻撃に対すること。「―射撃」
たいくう【滞空】🔗⭐🔉
たいくう【滞空】
飛行機・グライダーなどが空中を飛び続けること。「―時間」
新辞林 ページ 4826。