複数辞典一括検索+
だんじょどうけん【男女同権】🔗⭐🔉
だんじょどうけん【男女同権】
両性の法律的権利・社会的待遇が同等であり,差別されないこと。現行憲法が宣言。
だんじょほう【断叙法】🔗⭐🔉
だんじょほう【断叙法】
修辞法の一。接続の語を省略し,句と句との関係を断って文章に力を付与し,想像の余地を多くする技法。例えば「目には青葉山ほととぎす初がつお」の類。⇔接叙法
ダンジョン【dungeon】🔗⭐🔉
ダンジョン【dungeon】
地下牢。
だんじり【檀尻・楽車】🔗⭐🔉
だんじり【檀尻・楽車】
関西で,祭礼の山車(だし)のこと。やま。やたい。
たん・じる【嘆じる・歎じる】🔗⭐🔉
たん・じる【嘆じる・歎じる】
(動上一)
(1)なげく。なげき憤る。「身の不運を―・じる」
(2)ほめたたえる。感心する。
だん・じる【断じる】🔗⭐🔉
だん・じる【断じる】
(動上一)
はっきりと判断を下す。「犯人と―・じる」
だん・じる【弾じる】🔗⭐🔉
だん・じる【弾じる】
(動上一)
弦楽器を演奏する。「琵琶(びわ)を―・じる」
だん・じる【談じる】🔗⭐🔉
だん・じる【談じる】
(動上一)
語る。話す。また論じ合う。「世相を―・じる」
たんしろん【単子論】🔗⭐🔉
たんしろん【単子論】
⇒モナド論
たんしん【単身】🔗⭐🔉
たんしん【単身】
ただ一人。単独。「―赴任」
たんしん【単親】🔗⭐🔉
たんしん【単親】
父母のうち片方の親しかいないこと。
たんしん【短信】🔗⭐🔉
たんしん【短信】
(1)短い通信・手紙。
(2)新聞・雑誌などの短いニュース。
たんじん【炭塵】🔗⭐🔉
たんじん【炭塵】
きわめて細かい石炭の粉末。火源があれば引火,爆発する。
たんしんかてい【単親家庭】🔗⭐🔉
たんしんかてい【単親家庭】
母親あるいは父親のいずれかと子供とからなる家庭。
ダンシング【dancing】🔗⭐🔉
ダンシング【dancing】
踊ること。踊り。「―-チーム」
たんしんし【単振子】🔗⭐🔉
たんしんし【単振子】
(1)〔simple pendulum〕
単振り子。
(2)〔simple oscillator〕
単振動を行う振動体。
新辞林 ページ 5084。