複数辞典一括検索+

ちょくちょうえん【直腸炎】🔗🔉

ちょくちょうえん【直腸炎】 直腸粘膜の炎症。局所の疼痛を伴い,粘液・膿・血便などを排泄する。

ちょくちょうがん【直腸癌】🔗🔉

ちょくちょうがん【直腸癌】 直腸部に生じる悪性腫瘍。

ちょくちょうだつ【直腸脱】🔗🔉

ちょくちょうだつ【直腸脱】 腹圧を加えた際に,直腸粘膜が肛門の外に脱出して元に戻らない状態。

ちょくつう【直通】🔗🔉

ちょくつう【直通】 乗り換え・切り換え・中継などの手続きなしに目的地や相手に通じること。

ちょくとう【直刀】🔗🔉

ちょくとう【直刀】 刀身がまっすぐで,反りのない刀。古代作り。

ちょくとう【直登】🔗🔉

ちょくとう【直登】 登山で,岩壁・氷壁などを迂回することなく一直線に登ること。ちょくと。

ちょくとう【直答】🔗🔉

ちょくとう【直答】 (1)即答すること。 (2)直接に答えること。じきとう。

ちょくどく【直読】🔗🔉

ちょくどく【直読】 漢文を,返り点によって訓読せずに,上から下へまっすぐに音読すること。

ちょくにゅう【直入】🔗🔉

ちょくにゅう【直入】 回り道をしないで直ちにはいること。「単刀―」

ちょくにん【勅任】🔗🔉

ちょくにん【勅任】 勅命によって官職に任じられること。旧憲法下では高等官二等以上。→判任奏任

ちょくにんかん【勅任官】🔗🔉

ちょくにんかん【勅任官】 旧憲法下,勅命により叙任される官吏。

ちょくにんぎいん【勅任議員】🔗🔉

ちょくにんぎいん【勅任議員】 旧憲法下,勅任されて貴族院議員となったもの。勅選議員・学士院議員・多額納税者議員の総称。

ちょくのう【直納】🔗🔉

ちょくのう【直納】 取次店などを通さず,品物を直接納入すること。

ちょくはい【直配】🔗🔉

ちょくはい【直配】 直接に配給したり配達すること。

ちょくばい【直売】🔗🔉

ちょくばい【直売】 生産者が,直接消費者に売ること。「産地―」

ちょくはん【直販】🔗🔉

ちょくはん【直販】 生産者が,直接消費者に製品を販売すること。ダイレクト-セール。「―システム」

ちょくはん【直播】🔗🔉

ちょくはん【直播】 ⇒じかまき

ちょくひ【直披】🔗🔉

ちょくひ【直披】 手紙のあて名の脇に記す語。あて名の人が自身で封を切ってほしいの意。親展。じきひ。

ちょくひつ【直筆】🔗🔉

ちょくひつ【直筆】 (1)事実をありのままに書きしるすこと。⇔曲筆 (2)書画における用筆法の一。筆をまっすぐに立てて書くこと。「懸腕―」

新辞林 ページ 5284