複数辞典一括検索+![]()
![]()
つうきん【通勤】🔗⭐🔉
つうきん【通勤】
勤め先に仕事をするために通うこと。
つうきんけん【通勤圏】🔗⭐🔉
つうきんけん【通勤圏】
職場を中心にして通勤の可能な範囲。また,鉄道等の利用により大都市に通勤のできる郊外。
つうきんさいがい【通勤災害】🔗⭐🔉
つうきんさいがい【通勤災害】
労働者が通勤中に受けた災害。労災保険の適用を受ける。
つうきんてあて【通勤手当】🔗⭐🔉
つうきんてあて【通勤手当】
労働者の通勤に要する実際の費用や通勤距離に応じて算定され,支払われる手当。
つうく【痛苦】🔗⭐🔉
つうく【痛苦】
ひどいくるしみ。苦痛。
つうけい【通計】🔗⭐🔉
つうけい【通計】
全体にわたって計算すること。総計。
つうけいざい【通経剤】🔗⭐🔉
つうけいざい【通経剤】
とどこおっている月経を促進させる薬剤。催経剤。
つうげき【痛撃】🔗⭐🔉
つうげき【痛撃】
激しく攻撃して,手ひどい打撃を与えること。
つうげん【通言】🔗⭐🔉
つうげん【通言】
(1)世間一般に使用されている言葉や言い回し。つうご。
(2)通人の使う,粋(いき)な言葉。
つうげん【痛言】🔗⭐🔉
つうげん【痛言】
痛烈に手きびしく言うこと。また,その言葉。
つうご【通語】🔗⭐🔉
つうご【通語】
通言。
つうこう【通功】🔗⭐🔉
つうこう【通功】
キリスト教,特にカトリック教会で,天国・煉獄・地上における一切の信徒相互間の祈りによる交わりのこと。聖徒の交わり。諸聖人の通功。
つうこう【通交・通好】🔗⭐🔉
つうこう【通交・通好】
国家間あるいは個人間で互いに親交すること。
つうこう【通行】🔗⭐🔉
つうこう【通行】
(1)人や車が道を通ること。往来すること。
(2)広く一般に行われること。「世間に―している説」
つうこう【通航】🔗⭐🔉
つうこう【通航】
船舶が通ること。
つうこうけん【通行権】🔗⭐🔉
つうこうけん【通行権】
袋地の所有者が公道に出るために他人の土地を通行する権利。
つうこうじょうやく【通交条約】🔗⭐🔉
つうこうじょうやく【通交条約】
国家間の経済・交通に関する条約。通商航海条約など。
つうこうぜい【通行税】🔗⭐🔉
つうこうぜい【通行税】
電車・船舶・航空機などの乗客に課す直接消費税。
つうこうてがた【通行手形】🔗⭐🔉
つうこうてがた【通行手形】
特定の場所を通行することを許可した証として発行される手形。通券。通行券。
つうこく【通告】🔗⭐🔉
つうこく【通告】
告げ知らせること。通知。
つうこく【痛哭】🔗⭐🔉
つうこく【痛哭】
大いに嘆き悲しむこと。
新辞林 ページ 5321。